社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年04月02日

すべてを有効に使う

月に二度、店長会議というものをしています。

一度は朝の7時開始、一度は夜の20時から始める2パターン。ここでそれぞれの店での出来事の共有や、これからの戦略や戦術を伝えたり、話し合っています。

前回は現在考案している仮称「オレンジナイトインターネット店」について意見を聞きました。

私が人の意見を聞かないように思われている人もいると思いますが(笑)、私、とてもよく人の意見に聞く耳を持っています。

特に忌憚の無い意見を貰いたく開催している店長会議では顕著です。

すごく使える意見や案と出会えたときは本当に感動なんですが、姫路本店の店長の荒枝や姫路別所店の同じく村上の「空白の時間を有効に使おう」という案や、少し先の工事を割安で受注する案など即採用のアイデアと出会い、ただいま細かく絵を描いている状態です。

他にも良い意見はたくさん出ましたが、今回のもすごく感じる意見がでました。

素晴らしくないですか!「今の価格はこうですが、真夏の価格はこうなります!」って。


オレンジナイト イッターネット店、現在模索中です。

必ずこのパソコンの画面の中で売上を上げ、工事もハッピーエンドに終わる仕組みを創っていきたいなと思うのでありました。














posted by orangeknight at 23:25

2015年04月01日

アクアクララ本格スタート

いよいよ明日から新事業アクアクララを本格スタートさせます。

1月に説明会に行き、急ピッチでまずはスタートをきれる形をつくりました。

水というものを学ぶところから始め、まだまだそうですが知らないことだらけですが成功する気しかしないのが不思議です。

徐々に徐々に地域のお客様に浸透し、喜んでいただけそしてジワジワと効果が出る事業だと位置付けています。

毎月の純増目標値も設定しました。

この3ヶ月いろんなことをし、いろんなことがありました。とても早かったですががいよいよ始まります。

会社の半年先、一年先を創造する事業が始まりました。

コニュニケーションマーク.jpg

IMG_8493.JPG

IMG_8648.JPG

IMG_8657.JPG

IMG_8698.JPG

IMG_9129.JPG

IMG_0220.JPG

h0760.jpg

0108.jpg

0063_white.jpg


絶対にまずは軌道に全員で力を合わせてのせていきます!











posted by orangeknight at 21:57

2015年04月01日

今週末は恒例の花見

3月は社員みんながよく頑張ったので、今日はお店のスタッフ以外は休みにしました。

本当によく働いてくれるので、出来た時はプレゼントです。

とは言っても現場や打合せやいろいろな事でけっこうみんな出てきていましたが、やはり休みだという気持ちがあるだけで全然違います。


私も今日は少し遅く9時代に出社、リフレッシュできました。


ところで今週末にオレンジナイトでは毎年恒例の花見を予定しています。

実行委員長の原がしきりに雨を気にしておりまして、花見の詳細の打合せを兼ねて、柴田と3人で昼ごはんを食べに行ったんですが、その帰りに雨天時の場所確認に付き合ってきました。

普通に花見をしようと思ったらプラン作成から予算、場所や下準備が大変です。

人数が約100人なので小回りがきかないので段取りが結果を決定します。

彼女らは休みだからといろんな準備をしてくれています。


ここは毎年オレンジナイトが花見をさせていただいている姫路の広畑の新日鉄のグリーンベルト。

IMG_0421.JPG

IMG_0452.JPG

IMG_0442.JPG

IMG_0460.JPG

とてもきれいに咲いていました。ちょうど週末には満開でしょうね。


雨の場合にはここをキープします。

IMG_0464.JPG

すごい競争率になると思われますので実行委員はおそらく徹夜でしょう。試練です。


他にも見てきましたが、ここがベストな気がします。

もっとも、天候が晴れに越したことはないんですが、雨も強く想定しないといけない模様です。

晴れたら良いのになぁ。











posted by orangeknight at 16:29
ページトップ