社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年05月13日

マンションへの販促

マンションのReform工事が増えてきた。
それまでもちらほらはいただいていたんですが、昨年の夏くらいから本格的に力を入れています。

今日も一番近いところでは飾磨の恵美酒マンションをはじめ、何件も工事をさせていただいています。

姫路市周辺は都会ではないので家といえば戸建てと思われがちです。

現に私もそんな先入観があります。今も。

実家も戸建てでしたし、私の実家の校区八木にはマンションがない。マンションやハイツに住んでいる友達がいなかったので一層その先入観は大きい。

しかし、姫路でも駅周辺に行けばマンションはビュンビュン建っていますし、おそらく駅周辺の方は私のその感覚とも違うでしょう。

うちの会社の原や柴田に至っては名古屋と大阪のそれも本当の街中の子なので、おそらく私とは感覚が真逆だと思う。

感覚は大切にしていますが、先入観で商売はできません。

約1年前に調べたら、オレンジナイトの今の営業エリアで戸建てが約20万軒、分譲マンションが約5万軒もあったのです。

だから慌てて(笑)マンションに力を入れ始めました。

うちの営業エリアのお客様は5軒に1軒はマンションにお住まいなのです。

これは賃貸は含んでいない純然たる分譲の数値です。もちろん新築も含んでいますからReformの対象物件となるとややデータは動きますがしかし5軒に1軒は分譲マンションというのは事実です。
マンションに力を入れるとお客様の数そもそもが25%も増える。

年末に協力業者会でも言ったんですが、今年や当面の目標は売り上げの10%はマンションにお住まいのお客様からの受注にしたいと思っています。

まだまだ頑張らねばいけない数字ではありますが、徐々に結果がでてきつつあります。

マンションへの販促、この夏はもっと他のものも考えていきたいなと思っています。








posted by orangeknight at 09:38

2015年05月13日

涼しい顔で仕事をする

今はやめてもういませんが、二年くらい前に同い年の女子社員に「私はいつもあっぷあっぷして仕事をしていますが、社長はいっつも涼しい顔をしていますね」と言われたことがあります。

その子はストレートに感情を出す子で、少し前にも道を歩いているのを見かけ車のクラクションを鳴らしたら両手を振って笑ってくれ、こちらが少し恥ずかしくなったものです。

私への世辞とかではなく、その時の彼女の切実な現状への想いの言葉だったので、私はその言葉が頭から離れません。

そして、同時に「そうあらねば」と思ったのです。

決して涼しくこなせる能力があるわけでもなく、余裕でもなく心はあっぷあっぷしているんですが、表面には出さないのが私の役割だと教えられた気がしました。

彼女に言われたその言葉。「社長はいっつも涼しい顔をしていますね」

できていない時もありますが、以来私はそうあるよう意識しています。それが彼女との一番の思い出ですし、私が彼女から教えてもらった気づきです。

最近も少し多用ですが、そのおかげで意識することができありがたいと思っています。

帰り道、またふと思い出したので書きました。

今日は今度の日曜に着工させていただくデイサービスに打合せに行きました。

写真の施設内の足湯コーナーを作り直します。

足湯の木が水漏れによって腐ってきているから見て欲しいとご連絡をいただきました。

IMG_1801.JPG

今度は木が腐食しないようFRPで完全に防水したいと思います。

明日もよりアクティブに動いていきたいです!
posted by orangeknight at 00:10

2015年05月11日

姫路しらさぎ商品券

「姫路しらさぎ商品券」オレンジナイトでもお使いいただけます!

IMG_1728.JPG


登録させていただいていますので、ぜひご使用下さいませ。
posted by orangeknight at 18:07
ページトップ