社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年05月31日

月末のミーティング&バーベキュー

夕方から社員と大工の親方だけ参加してのミーティングをしました。

今年の後半戦、6月から年末までの意識統一をする場を設けたかったので良い機会となりました。

たくさん言っても徹底されなかったら意味がないので、ほんの数点、工事に対する意識の統一、そして現場ではこうしようということを話させてもらいました。

大工の親方だけを呼んだのは、現場での中心となるにはやはり大工だからです。

多くの人に言うのも大切ですが、中心から発信してほしいというのが想いです。

現場では自分の仕事さえ完璧にしたら良いというものではない。一方向だけみるのではなく、円を描くようにあらゆる方向をみれてこそ、考えれてこそ現場はうまくいく。そのためにはまずは脚下照顧という話をしました。

6月の現場からさらにお客様にもうワンランク上のサービスをご提供できるような気がしますし、させていただこうと思います。


その後はなかなかみんな集まって話をする機会も持ちにくいので姫路本店の前でバーベキューをしました。

いろんな人とたくさん話ができ、またみんなあらゆる人をコミュニケーションをとっていてとてもいい夜になりました。

こんな機会がもてるって幸せです。

また来月も何かできるよう精進したいなと強く感じた一日でした。

IMG_2496.JPG

IMG_2499.JPG

IMG_2514.JPG

IMG_2519.JPG

IMG_2524.JPG
posted by orangeknight at 00:24

2015年05月30日

姫路本店の久島

あっという間に5月も営業最終日です。お客様と協力業者の皆さんと従業員全員、その他いろんな関係各位のおかげで今月も目標売上を達成させていただけました。

本当にありがたいことだなぁと心から感じます。

一瞬だけ心をほぐし、また明日から来月に備えたいと思います。余力を残せて次の戦いに備えられるのはうちの社員みんなの頑張りのおかげです。ありがとう。

そんな社員の中でも今月はこの久島(くしま)とよくお客様のところへ行きました。

彼はピチピチの23歳、まだあどけなさの残る社会人1年生です。

お客様への説明の仕方や、寸法の取り方、書類の書き方から大前提となるマナーや礼儀を教えるために同行しているのですが、なかなかのもの覚えの良さと、日頃の頑張りに感心しています。

笑顔が良いのでかわいく感じる。

名前を呼ぶと「はいっ!」と気持ちのよい返事をする。

同性だと特に、私もそうでしたが歳が近かったらみんな遠慮して私に接してくるんですが(一応社長なので)久島はえへへ〜と何気に話しかけてくる。得だと感じますし、こいつ俺のこと好きだなと思うと余計に教えてあげたくなるのが人情、絶対に一人前にしようと思います。

昨日もLIXILのショールームで、あるお客様とシステムバスやトイレなどのこまかい仕様や色決めをしたのですが、そのお客様に「中学生!」「中学生!」と呼ばれていました。

黒いズボンで普通の白いカッター、髪型やたたずまいが中学生に見えるらしいです。

でもありがたい呼び名です。若い子は頼りにされることも大切ですが、まずかわいいな、助けてあげたいな、育ててあげたいなとお客様に思っていただくことが知識と経験のない私もそうでしたが生き残る術の一つだと思います。

今の自分からみたらもっとできる!と久島をみて感じることは多々あるのですが、いやいやまだ23歳、自分が23歳だった時と比べたらこいつのほうが上やん、と考え直す近頃、心の中で自分に笑ってしまいます。

久島に入社してすぐに言いました。

「最初はな、我慢と辛抱、これだけや!」と。

とってもよくやっています。嬉しいなぁと思います。はやく一人でばりばり動き回れるようになってほしいなぁ。

IMG_1846 2.JPG

IMG_2026 2.JPG

posted by orangeknight at 14:41

2015年05月29日

ヨド物置を増設しました

飾磨の姫路本店倉庫にヨド物置を増設しました。

奥のものだけだったんですが、手前にもっと大きいものを設置しました。

IMG_2483.JPG

バーベキューセットやソフトボールのグローブやバット、餅つきの杵と臼や蒸し器、クリスマスのイルミネーションなど行事用のものなどが増えてきて置き場がないので物置をもう一つ用意しました。

ジャーン!広いでしょう!

IMG_2475.JPG

IMG_2477.JPG


明日はここに荷物を入れ、倉庫を夕方から整頓します。

これで倉庫内や隣のヨドもきれいになると思います。

物置のご用命もオレンジナイトをお願いします。今回も茄子紺な扉を選びましたが、こちらは私の実家ですがウグイス色もあるんですよ。

IMG_8233.JPG


会社の倉庫にヨド物置を増設した話でした。









posted by orangeknight at 23:52
ページトップ