昨日、自分の家の門のところにつけている照明の球を蛍光灯からLEDに変えました。
高校の同級生であり、取引先でもある電材屋さんが「当初は無かったんだが、あらたに出たのであげるよ!」と、くれたので取替えしました。
初めて器具を取ると中は小さな虫の死骸でいっぱいでした。
そうなんです、蛍光灯だと白熱灯よりはましですが熱が発生するので虫が近寄ってきます。それをLEDにすることでまず熱が発生しませんので虫が寄ってこないですし、経済的です。
外の照明器具なんかを取り替えるときはLEDのほうが虫が周囲をブンブンしないのでいいですよといつもお客様にはご提案しています。
照明器具も洗い、とても気持ち良くなりました。
照明器具は変わった意匠が多いオーデリックを採用、真ん中のシーサーは沖縄の壺屋焼きという焼き物なんです。
ただカッコイイのと、シーサーの魔除けの効果を願い選んだものです。
もしよかったらいかがですか!
2015年01月26日
家の照明の球を交換
posted by orangeknight at 15:17
2015年01月26日
本社ショールームに関する提案
新しく建てる本社ショールームに関して、何か良い案があったら書いて出してくださいねと社内でやっていました。
ちょっと人数も集まれば良い案が出てくるものです。私には考えつかなかったものや、斬新なもの、そして普通の人(私です)ではまず最初に実現できるはずないじゃん!と思ってしまうようなものまであり(発想は素晴らしく個性です、ここに実現可能な予算や容積など、プレゼンが入ればなお素晴らしい)とても参考になりました。
そのまま採用したり、一部やニコイチなどいろんな形で使わせてもらおうと思います。
最も多い意見が子供さんの居場所の確保、いわゆる「キッズスペース」でした。
いつも店にいるスタッフの目線など、普段店に常駐していない私では気付けないものなど、これは必ず採用するつもりです。
次に多かったのがシステムキッチンのコーナー、システムバスのコーナーという区分と共に、一箇所だけ普通の家のように部屋を配置し、実際におうちとなったらこんな感じとお客様がイメージしやすい展示がいいのでは!というものでした。
これもとても良いと思います。
システムキッチンを一箇所使えるようにしておいて調理体験をしていただくや、浴室の換気乾燥暖房機などを使えるようにしておいてお客様に「こういうものか!」とわかりやすく作るなどこれもいいなと思いました。
毎月の目玉商品のコーナーやとにかくカタログを網羅したコーナーを作るというのも絶対ありだと思いましたし、今まで施工させていただいたお客様にご出演いただいたビデオや手紙コーナーも新しいお客様への安心感につながると思いました。
先日携帯屋さんに行って私も思ったのですが、ただ座っておくような席もあったほうが良い。打ち合わせではなく、ただ腰を下ろすようなスペースの必要性を説いた案もありました。
まだまだ良い案、おもしろい案はたくさんありましたので、良いところを集め、コンセプトをより明確に定めて決定したいなと思いました。
私の用意した書類の質問の仕方が悪かったのか、社員の働くスペースに関しての提案は一つしかありませんでした。
必ずしたいなぁと思っているのは多くの人数でワンフロアで仕事をすることです。
私もみんなと同じ部屋で一日働こうと思っています。
この「2階はワンフロアプラン」は後々オレンジナイトの成長にとってはジャブのように効いてくると予想していますし、これが社内的ななによりの新本社の目的です。
とにかく良いものはどんどん採用し、ずっと使わせていただくの満足に近い仕上がりで出来上がったらいいなと思います。
ちょっと人数も集まれば良い案が出てくるものです。私には考えつかなかったものや、斬新なもの、そして普通の人(私です)ではまず最初に実現できるはずないじゃん!と思ってしまうようなものまであり(発想は素晴らしく個性です、ここに実現可能な予算や容積など、プレゼンが入ればなお素晴らしい)とても参考になりました。
そのまま採用したり、一部やニコイチなどいろんな形で使わせてもらおうと思います。
最も多い意見が子供さんの居場所の確保、いわゆる「キッズスペース」でした。
いつも店にいるスタッフの目線など、普段店に常駐していない私では気付けないものなど、これは必ず採用するつもりです。
次に多かったのがシステムキッチンのコーナー、システムバスのコーナーという区分と共に、一箇所だけ普通の家のように部屋を配置し、実際におうちとなったらこんな感じとお客様がイメージしやすい展示がいいのでは!というものでした。
これもとても良いと思います。
システムキッチンを一箇所使えるようにしておいて調理体験をしていただくや、浴室の換気乾燥暖房機などを使えるようにしておいてお客様に「こういうものか!」とわかりやすく作るなどこれもいいなと思いました。
毎月の目玉商品のコーナーやとにかくカタログを網羅したコーナーを作るというのも絶対ありだと思いましたし、今まで施工させていただいたお客様にご出演いただいたビデオや手紙コーナーも新しいお客様への安心感につながると思いました。
先日携帯屋さんに行って私も思ったのですが、ただ座っておくような席もあったほうが良い。打ち合わせではなく、ただ腰を下ろすようなスペースの必要性を説いた案もありました。
まだまだ良い案、おもしろい案はたくさんありましたので、良いところを集め、コンセプトをより明確に定めて決定したいなと思いました。
私の用意した書類の質問の仕方が悪かったのか、社員の働くスペースに関しての提案は一つしかありませんでした。
必ずしたいなぁと思っているのは多くの人数でワンフロアで仕事をすることです。
私もみんなと同じ部屋で一日働こうと思っています。
この「2階はワンフロアプラン」は後々オレンジナイトの成長にとってはジャブのように効いてくると予想していますし、これが社内的ななによりの新本社の目的です。
とにかく良いものはどんどん採用し、ずっと使わせていただくの満足に近い仕上がりで出来上がったらいいなと思います。
posted by orangeknight at 14:46
2015年01月24日
省エネ住宅ポイント開始
「省エネ住宅ポイント」というリフォームや新築を対象とした国の補助金制度が開始されたのをご存知ですか。
オレンジナイトでも来週の新聞チラシにおいて全面的にうたっていこうと予定していますが、すでに社内ではスタンバイオッケーです。
お電話やご来店にてのご質問にもきちんと対応する準備もできていますし、それに対応した工事や商品をご提案させていただけるようにしています。
詳しい内容は弊社ホームページのトップ画面の右端のコーナーをご覧いただければ、おおまかにはご理解いただけると思います。
単純に言えば、今ならお風呂をシステムバスにReformし、ガス給湯器やエコキュートなども交換すると国から補助がおりるんです。この内容なら高断熱浴槽で24000ポイント、高効率給湯機で24000ポイント、そして節湯水栓で3000ポイントの合計51000ポイントです。そこに浴室の段差解消で6000ポイント、手すりをつけるとさらに6000ポイントというように、この工事なら63000円分という63000ポイントが付与されます。
これを商品券に変えていただくもよし、オレンジナイトとしては「即時交換」という制度を使い、その63000円分で他の工事をご依頼いただいてもさらによしと、かなりお客様にとってはメリットのある補助が住宅業界にやってきたのです。
年末に閣議で決定し、補正予算が来月通る予定で3月からの申し込み開始です。
閣議決定以後に契約したものであれば3月の申し込み開始に全て適応されますので今がチャンスなのです。
予算がなくなり次第終了とのことですから、オレンジナイトとしても今から3月までの受注分はきちんと書類も事前に準備し(かなり枚数が必要なんですが、全て弊社が代理申請致します)申し込み開始と同時にドバッと出したいと思っています。
今回の省エネ住宅ポイントは数年前の住宅エコポイント、東日本大震災後の復興支援住宅エコポイントよりもかなり広い範囲に補助が広がり、かなり力を入れてくれている感じがします。
ぜひこの機会にいかがですか!そして、もしよろしければ頑張りますのでオレンジナイトを使ってくださいね!
オレンジナイトでも来週の新聞チラシにおいて全面的にうたっていこうと予定していますが、すでに社内ではスタンバイオッケーです。
お電話やご来店にてのご質問にもきちんと対応する準備もできていますし、それに対応した工事や商品をご提案させていただけるようにしています。
詳しい内容は弊社ホームページのトップ画面の右端のコーナーをご覧いただければ、おおまかにはご理解いただけると思います。
単純に言えば、今ならお風呂をシステムバスにReformし、ガス給湯器やエコキュートなども交換すると国から補助がおりるんです。この内容なら高断熱浴槽で24000ポイント、高効率給湯機で24000ポイント、そして節湯水栓で3000ポイントの合計51000ポイントです。そこに浴室の段差解消で6000ポイント、手すりをつけるとさらに6000ポイントというように、この工事なら63000円分という63000ポイントが付与されます。
これを商品券に変えていただくもよし、オレンジナイトとしては「即時交換」という制度を使い、その63000円分で他の工事をご依頼いただいてもさらによしと、かなりお客様にとってはメリットのある補助が住宅業界にやってきたのです。
年末に閣議で決定し、補正予算が来月通る予定で3月からの申し込み開始です。
閣議決定以後に契約したものであれば3月の申し込み開始に全て適応されますので今がチャンスなのです。
予算がなくなり次第終了とのことですから、オレンジナイトとしても今から3月までの受注分はきちんと書類も事前に準備し(かなり枚数が必要なんですが、全て弊社が代理申請致します)申し込み開始と同時にドバッと出したいと思っています。
今回の省エネ住宅ポイントは数年前の住宅エコポイント、東日本大震災後の復興支援住宅エコポイントよりもかなり広い範囲に補助が広がり、かなり力を入れてくれている感じがします。
ぜひこの機会にいかがですか!そして、もしよろしければ頑張りますのでオレンジナイトを使ってくださいね!
posted by orangeknight at 18:23
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)