社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年12月04日

時代は急速に動いていますね〜

今日の日経の春秋です。先日の野村総研の「人工知能やロボットに、働く人の49%が10年後に代替される」という指標を受けてのものです。

FullSizeRender.jpg

この発表、私自身にもそうなんですが、かなり大きな影響を世間に与えているらしく、至る所でこの2日間目にします。

人間だからこそできる仕事、思いやりや気遣いを含め、すべてのものにおいてのグレーな価値観など、これから一層求められるようになるでしょうね。


ちなみにこれは昨日の記事ですが、パナソニックがトマトの収穫をするロボットを開発していました。

小型のカメラでロボットが色や形を認識し、果実に傷をつけないよう、生え際の茎の部分だけを引き延ばして収穫するらしいです!すごいですね!

IMG_8811.JPG
posted by orangeknight at 12:55

2015年12月04日

覚えていない前の日の終礼

終礼で「昨日の終礼で俺が話をした内容を覚えている人!」と聞いたら7人中すぐに手を挙げたのが一人だった。

その時はカッとなり、また「何で真剣に話をしているのに耳で流して聞いて心で聞いてないのだ」と嘆かわしくなり、「それなら終礼などやめよう」などと言ったのですが、それから数時間が経った今、自分自身の伝える力がないのだなぁと今現在考えています。

言いたいことがたくさんあり、それを複数伝えたから焦点がぼけたのだと思う。

話自体が面白くなかったのであろうと思う。

話をした時間が長かったのかなとも考えます。


明日からは変わりたいと強烈に受け止め、また感じています。

伝える努力をもっともっとしなければいけないと感じました。





posted by orangeknight at 00:35

2015年12月03日

赤穂店のトイレをReform

赤穂店に来ています!

明日の新聞折込、土曜日の赤穂民報の広告に向け、本日朝一から赤穂店のトイレをReformしました!
最高の仕上がりです。これで実際にPanasonicのアラウーノS2をお客様にもお使いいただけますし、良さを理解いただけます。

施工前です。オレンジナイト赤穂店をOPENさせていただいた約4年前に作ったのがこちらでした。

IMG_8707.JPG


これを今回、床を店舗用のクッションフロアにReformします。テラコッタ調を上貼りしました。
IMG_8728.JPG

IMG_8720.JPG

IMG_8755.JPG


そして、オレンジナイトの「今年の超売れました大賞星2星2星2星2星2️」の二つのトイレのうちの一つであるアラウーノS2を設置しました。

IMG_8756.JPG

IMG_8759.JPG

IMG_8771.JPG


暖かいとても良いトイレ空間に生まれ変わったと思いませんか!

IMG_8773.JPG

IMG_8772.JPG

IMG_8774.JPG


赤穂店のトイレをReformしてすごく嬉しくなりました。
この気持ちをお客様皆様に感じていただきたいなぁと改めて思いました。

IMG_8764.JPG


施工前

IMG_8707.JPG


施工後

IMG_8771.JPG













posted by orangeknight at 12:29
ページトップ