社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...1112131415...203040...

2025年03月04日

3月の新聞折込みは7日です

今週のオレンジナイトの新聞折込みは外壁塗装です。

 
250307???? B4表-最終

 
春と言えば外壁塗装ですね。

 
今回から無機ハイブリッドの塗料を変更しました。よりご満足いただける仕様になったのではないかと思っております。

 
 
裏面は外壁に付随してきますので屋根、そしてなんと言ってもオレンジナイトの強みであります大工工事を入れています。

 
250307???? B4裏-最終

 
窓は先月もたくさん受注いたしました。

こんなに窓が注目されるなんて、数年前では考えられないことでしたね。

 
 
いつも通り、今月もオレンジナイトもエリア全域に広告です。

 
たくさん反響がありますように。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:40

2025年03月03日

トイレはリフォーム、ガスコンロは買うもの

我々建築屋、売る側と消費者、買う側の感覚のズレというか相違はたくさんありますが、あしたのエコキュート開業1週間で学習したことがあります。

 
それは、トイレの交換はリフォームだということであり、ガスコンロの交換は買うものだということであります。

 
あしたのエコキュートでたくさん受注をいただいていますが、トイレは1台も売れていません。

 
チラシには載せているんです。

 
しかし、反響はありません。それどころかオレンジナイトで売れています。

 
また、今までガスコンロの交換はここまで売れていませんでしたが、あしたのエコキュートではボンボン出るんです。

 
おもしろいでしょう。

 
私はトイレも交換するだけなので、あしたのエコキュートの分野だと考えていました。

 
リフォームというのは、例えばトイレなら床をめくって貼り替えたり、天井や壁のクロスを新しくした上でトイレを交換するものと思っていました。

 
でも、消費者心理としては工事の内容ではなく、種目のようです。

 
同じように洗面台の交換も売れていませんから。

 
 
でも、「なんでも」ではなく、商品を絞り、工事内容を細分化して訴求すると、今まではオレンジナイトのチラシでは見向きもしなかった顧客層がレスポンスを下さる。

 
また1つ勉強になりました。

 
トイレは交換ではなくリフォームなのです。

 
ガスコンロはリフォームではなく買うものなのですね。

 
そうやって分析できていけばもっともっと成長できるよなと、可能性はあるよなぁと感じております。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:51

2025年03月02日

あしたのエコキュートがマイブーム

完全にあしたのエコキュートにマイブームがきている。

 
朝から晩まであしたのエコキュートのことを考えている。

 
アイデアや戦略、試したいことがあふれ出てくる。

 
ひらめくたびにiPhoneのメモに書いているが、どんどん行が増えていく。昨日のものが指でシュッとしないと画面から見えないくらいだ。

 
 
数年ごとにそんなブームがくる。コインランドリーや不動産もその1つだ。

 
そればかり考えているから当然成長の源泉になる。

 
これからもコインランドリーや不動産はやるが、メインはあしたのエコキュートになるだろう。

 
客観的に見て、この状態になった自分はインプットとアクションを繰り返すし、お金を集中させる。いっぱい食べて、次々動く。

 
 
そんなこんなで今もテレビを観ながら頭の中ではあしたのエコキュートを考える。

 
趣味ですね。

 
楽しんでいるものが勝つ。

 
やらないといけないからと頑張っている者ではない。おもしろいと感じてやっているものが勝つ。

 
商売の醍醐味は、ゲームではないスリル。

リセットはない。

勝つか負けるか。

ライバルではない。

 
自分の正義が正しいかどうかは市場が判断される。

それだけ。

シビアなものだ。

 
 
あしたのエコキュートを育ててやろう。必ず育ててやる。

 
挑戦って楽しいなぁ。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:38
...1112131415...203040...
ページトップ