社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年06月19日

夏場はより朝型へ

夏場はより朝型へ。

 
5時代に出社しても空は明るい。なので気分は晴れやかになる。

 
起きるのも真っ暗な冬と違い苦にならない。

 
朝からバサバサと依頼のチェック、メールの返信、とにかく事務作業をやっている。

 
早朝はあまりお金を産まない。経済がまわる時間帯に人と会ったり、商談をしたりしたいので、朝や夜に事務作業をするが、特に朝は集中力が新鮮である。夜よりはかどる。

 
しかし、それにしても仕事が全然はけない。

 
社長は多少は暇な方が絶対に良い。

 
会社のみんなと会話ができるし、考え事ができるし、毎日起こるイレギュラーにも対応できる。

 
基本年中多用ではあるが、ヒョウが降った4月16日の翌日からは輪をかけて仕事に追われている。

 
今、自分のしないといけない仕事、抱えているお客様からの案件、そしてこれからしていきたい創造の仕事とあるが、どれだけたくさんというくらいの量がある。

 
1日中休憩もしないし、一服もしない。昼も20分。時間的な量も多いのだが、減らないこの現状をどうやって打破するか。

 
このくらいたくさんの仕事をもらえるというのはありがたいことではある。

 
期待には応えたいし、まだできる。

 
ただ、このままたくさんの仕事をいただけるよう精進しながら、許されるのであれば、お客様からの工事依頼の案件のペースを少々スローにしたいと思う。

 
それでも仕事をさせてもらえるならありがたいし、それではいかんと言われるのなら、またそれが大多数であるならば違うのであろう。

 
そんなこんなを考えながら、また今日もやりきります。

 
夏空は気合いを一層みなぎらせてくれる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:28

2024年06月17日

10年前と10年後

10年ひと昔という言葉がある。

 
10年って短いようだけど、長い期間でもある。

 
今会社の事務所でこれを書いているんですが、10年前、この席に座っているとは想像もしていなかった。

 
本社屋も移転したので、この場所、この空間自体考えてもなかった。

 
うちの会社もそう。トップは私で変わらないが、体制などみんな変わっている。

 
協力業者会の役員もそう。会長は変わらないが、役員は全員変化した。

 
変わらない事と、変わっている事がある。

 
仕事の内容も変わってきたし、変わっていないこともある。

 
依頼する取引先、協力業者さんも変わっていないところもあるし、変わったところもある。

 
そういうものだ。

 
これからまた10年後、想像もしない景色が目の前にあるだろう。

 
もちろん変わっていない事もあるだろう。

 
それで良いと思う。

 
たぶんそれは、己自信が起こしていることのつみかさね。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:48

2024年06月17日

土日、ランドリージャパンの売上良かった

この土日はランドリージャパンが大繁盛だった。

 
4店舗でどちらも25万前後売ってくれた。まだいけますが、でも全然満足な数字です。

 
暑さの限界で、布団をもう洗わないとまずいなという衣替えの最終の駆け込みラッシュと見ています。

 
しかし、消費者の行動心理って同じで、面白いように重複するものですね。

 
 
コインランドリーは頑張ったからといってどうにかなるものではない。

4店舗とも当たっており、ありがたい限りであります。

 
6月はこのまま良い感じでいくでしょう。そして暗黒の7月、8月をどう乗り越えるか。ここも考えようによってはチャンスはあるんでしょうね。

 
7月末には5店舗目を上棟です。

 
ここも自信があります。

 
 
人が必要なく、休みの日も売上が上がるって、つくづくありがたいビジネスモデルですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:33
ページトップ