社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2017年09月08日

赤穂店での創業10周年祭開幕

夕方からオレンジナイト赤穂店での創業10周年祭に来ています。

 
赤穂店10周年祭

 
こちらもたくさんのお花をいただき本当に感謝しています。

 
また、私が来たときも新規のお客様が台所のリフォームをご依頼くださっていました。

 
たくさんのご来店、お電話があり、3日間の良いスタートを切れました。

 
10年間で最高の反響数と最高の見積もり依頼額をいただいた姫路本店、姫路別所店同様に赤穂店でも明日、明後日と引き続き盛大にやっていきます。

 
赤穂店10周年祭

 
赤穂店10週年祭

 
赤穂店10周年祭

 
赤穂店10周年祭

 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:05

2017年09月07日

横にいる営業担当者

営業担当者が2人いるとします。お客様はひとり。机を挟んで2対1で座っている。

 
ひとりの営業担当者が外壁塗装工事の説明をする。

 
机の向こうでお客様はふんふんと聞いてくれる。

 
同じ担当者が引き続き説明をする。

 
その時でありますが、話をしていない方の営業担当者の顔や姿勢をお客様は確実に見ているのですが、見られていないと考えている営業担当者は非常に多い。

 
説明をしている営業担当者の方を主に見てはいるが、その横にいるもうひとりの担当者への視線は全体の20%くらいはあるような気がします。

 
横にいる担当者は当事者意識が強いか。

 
当然メモをとっているか。目線はどこにあるか。何か他のことを考えている時などはすぐにわかる。

 
主に話をしている横にいるもうひとりの営業担当者、彼や彼女は商談の結果を大きく左右するポジションにいる。そのことを理解している人が横にいてくれると眼前の商談はうまくいきやすいものである。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:35

2017年09月07日

ウエスティンホテル大阪でダイキンの感謝会に参加

夕方から大阪でした。ウエスティンホテル大阪で行われたダイキンのセミナーと感謝会に行かせていただきました。

 
ウエスティンホテル大阪

 
使っていても、販売していてもダイキンのエコキュートやエアコンは優れていると思いますので、もっと広めていきたいと感じた会でした。

 
ウエスティンホテル大阪ダイキン

 
食事はフルコースの豪華なものでしたし、催しやモノマネのタレントの方も来ていてすごく盛り上がった会でした。

 
ウエスティンホテル大阪ダイキン

 
ちなみに玉置浩二のモノマネの方です。すごい上手でしたよ。

 
 
こちらの写真は私を招待してくれるに尽力してくれたダイキンの部長です。

 
ウエスティンホテル大阪ダイキン

 
オレンジナイトのこれからの戦略の一つは「給湯」です。

 
それを私に説いてくれた人ですし、すごく引っ張ってくれます。

 
知恵をいただき昨年の冬から尽力しているエコキュート、必ずこの冬あっと驚くくらいの成果を出してみたいと構想しています。

 
 
とても有意義な会にご招待いただきました。

 
 
 
posted by orangeknight at 00:04
ページトップ