社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2017年12月02日

姫路の関西電力はぴeライフスクエアにて料理教室をしました

今日は午前から先ほど14時まで、姫路の関西電力、はぴeライフスクエアにて、IHクッキングヒーターを体験していただくイベント「IHとオール電化体験会」を開催させていただきました。

 
ご来場の皆様には分かりやすかった、楽しかったというお声をいただき良かったです。

 
こんな感じでした。

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
IHはどんどん進化していまして、お肉や魚の料理メニューを押すだけでキチンと料理できてしまいます。

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
ただ、IHはグリルの手前ギリギリに置くと火力が弱いという特性がありますので、均等にではなく、中心にできるだけ集めて配置し料理するのがコツなんです。と、聞きました。

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
こんな感じで出来上がりました。

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
ご参加いただいた皆様、ご多用にも関わらずありがとうございました。

 
関電料理教室

 
関電料理教室

 
大好評でしたので今月16日にも開催させていただくことになりました。ご興味がおありの方がいてくださいましたら先にお問合せ下さいませ。予約させていただきます。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:08

2017年12月01日

1日に何時間スマホを観てしまっているか

労働生産性を上げるためにはといろいろと考える毎日なのですが、逆に下げるものの筆頭格としてスマホがあると思うんです。

 
もちろん今すぐの調べ物など、それを上げる要素もありますが、トータルしたら私はそのように感じます。

 
メールやLINEなどでの連絡だけでなく、スマホというものにはいろんなものが詰まっています。

 
仕事中、どれくらいの時間スマホを見ていますかと聞かれて、実は数時間に及ぶという人がいるのも事実でしょう。

 
1回5分インターネットを見て、また数分後にそれをして、みたいな仕事をしていたらその時間の合計はとてつもないものとなる。

 
私も含めてこれは本当に気をつけないと非常に時間のロスであります。

 
いろんな情報が取れますが、果たして私にとって「使える」情報はどれくらいのものか、興味本位の情報を延々と閲覧したとしても、「昨日観たバラエティ番組」と同じで頭には何も残っていないし役にも立たない。

 
ポケットからひょいと取り出せるとても便利な道具ではありますが、依存してしまうとそれは1日の労働生産性を著しく低下させる要因となりますし、ひいてはそれが過ぎると人生の時間を無駄にしていると言えるのではないでしょうか。

 
道具も人と同じで、すごい優秀なものほど使い方を誤ると大変なことになりますよね。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:38

2017年12月01日

年末年始リフォーム相談会スタート!

おはようございます!今年最後のイベントが始まりました。3日連続でいかせていただきます!

 
本日は「年末年始リフォーム相談会」です。

 
オレンジナイト姫路本店

リフォーム相談会

 
 
オレンジナイト赤穂店

リフォーム相談会

 
 
オレンジナイト姫路別所店でお待ちしております!

リフォーム相談会

 
 
posted by orangeknight at 09:19
ページトップ