
「玄関の飾りを季節ごとに変える」
子供の頃、母が実家でしていましたのでそういう影響でしょう。
下駄箱や玄関入ってすぐの廊下など、お客様のおうちでもそのようにされているところはあります。
20代の頃はお世辞で「キレイにされていますね」と言っていましたが、年齢を重ねると、その小さな季節の彩りが、やっている人の心を豊かにするし、見た人の同じくそれをしてくれると感じるようになった。
しかしいずれも高齢の方が多い。40代、50代ではあまり見ないな。そういう文化が廃れるのも寂しい。
年が明けたらこれをスタンバイしています。

本社に移ってきてから季節で変えていますのれん。
そういう想いでやっております。

