
OPENイベント初日
朝の9時にOPENした直後です。この後続々と。

2日目
やっぱり土曜日は朝が早かった。

3日目
昼前に到着しましたがごった返していました。よく回していたなと。

4日目
イベント最終日ということで、かけ込みが延々と続き、最高売上でした。

今日。
メチャ暇。未だ売上1万円にも到達せず。
初めてエアコンがよく効いていたぁ。

店の裏の部屋であるバックヤードはこんなふうになっています。
広畑店は少し広めに設計しました。

乾燥機です。

洗剤はアタックの業務用。青い液体です。白いボトルからそのまま容器に移しています。
奥の黄色いのは抗菌剤配合のソフター「サニソフト」。
これもアタック同様に一般のコインランドリーに比べてかなり高級品です。
なので、濡れたまま洗濯乾燥機を放置してもランドリージャパンは臭いが全くしません。
臭いの原因は菌です。除菌しているからあのくさい臭いなし。

洗濯乾燥機です。


「こんな感じにしましょう」と言って絵を描いて渡し、建築は始まりました。
建築業と店舗の出店って相乗効果がすごい。その面はとても有利に展開されていると感じます。






リフォームもコインランドリーもどちらも楽しい仕事です。
そして人の生活においてなくてはならない仕事。
住と衣ですね。
ますます地域の方々にとって便利な存在となれるよう邁進します。