前にしたのは確か夏の終わりだったので、長い間放っておいた。

いつもは花を植えていたが、本社が完成し、引越しをしたら世話をしてやれないので、夏に前の花が枯れてからは植えていない。
14年くらい家賃を払ったが、2年前くらいにこの建物や土地もオレンジナイトの物になった。


最初は、本社ができて引っ越したら売ろうかなと考えていた。
相場よりは安く大家さんに売ってもらったので、土地と建物を売れば1000万から1500万くらい利益がでると聞いたから。
でもやめた。
創業の地だし、何か寂しいものがあるから。
とりあえずは倉庫にでもしようかなと考えた。
ふと思った。
これから新しい事業をするのに土地を探しているが、俺は何をしているんやろ、ここでしたらいいんやと。
少し離れたところの方がいいかと考えて探し始めた。
でもある瞬間、いやいや、近い方が良い。それもちょうど良いくらいの距離感だと改めた。
そんなふうに思考して今に至る。
ただ、花を植えてもこれからは世話ができない。
しかし、草ぼうぼうは嫌だ。
何を植えようかな。