
全然良いと思う。
詳しい理由は知らないが、首長に求められるのはそんなものではない。
だいたい、市長はどこの誰と本名を名乗り、意見やあった出来事を書いているのに、それに対し、どこの誰かも分からないペンネームと、真正面から真摯に対話などする必要はない。
それはあまりにも酷であり、不公平である。
意見というのは責任を持ってするものだ。自分の発言に。
表現の自由はあるが、それはどこの誰と名乗ったうえでのことであり、それがあれば原則この国では何を言っても良いだろう。
選挙で選ばれる人とは言え、それを果たしていないペンネームからの意見という名の誹謗中傷は無視したらいいし、本来そんな投稿は禁止にするべきである。
市長の仕事はその市や市民をより良くすることで、SNSをやめるからと言って謝罪などする必要は毛頭ない。