
これで掃除をします。
どこの掃除かと言いますと、福崎町で建築中のコインランドリー「ランドリージャパン福崎店」です。
コインランドリーを1店舗やってみて、店内に小さいホコリ、髪の毛、ワタみたいなものがとても落ちることを知りました。
毎日店舗に行き、床を這うように眺めています。
とにかく小さな、ふわ〜と風で動くような軽いホコリ。これが多い。
カメラでお客様の行動を観察していますと、洗濯乾燥や乾燥を終え、フワフワになった衣類や布団、カーペットを、テーブルの上でバタバタしてから畳まれている。
当然、その際にホコリが出て、それの積み重ねが、毎日の床のゴミとなっているのです。
福崎店は姫路から距離もあるので、掃除に毎日行くことができません。
そこで遠隔操作でルンバを動かし、掃除をしてもらうのです。
こんなふうに、一般のお客様が入れないストックヤードに、ルンバが帰還する基地を設置します。

そして、そこに入るスタッフ専用のドアを、ルンバが通れるだけカットし、短く作るのです。

そうすると、私やうちの会社の者が、パソコンやスマホで遠隔操作すると動き出し、店内に入っていき、すみずみまで掃除してくれるという仕組みです。
店内に設置しているカメラを観ながら出来ますので、お客様がおられない時に操作し、動かします。
ルンバは10数万円しましたが、人にやってもらうことを考えたらタダみたいな者ですし、ルンバはとにかく小さいホコリや髪の毛を集めるのが得意なので最高の仕事をしてくれるだろうと期待しています。
これが上手く行ったら床磨き、そして窓拭きも全て自動にしていきます。
早く試してみたいなぁ。