2022年02月18日

パネルとシートを使用しての浴室改修

今週完工した現場なんですが、初めての施工方法でしたので、施工事例をお届けいたします。

 
以前からのお客様で、姫路市大津区天満での工事でした。

 
「お風呂もきれいにはしとんやけど、寒いんや。ガラッと変えたって!」と奥様からお電話をいただき伺いました。

 
25年くらい前にお風呂も1度改修したらしいのですが「もうあと20年くらい生きるから、この辺で一回新しくしたいんや」と言われます。

素晴らしい計画だと感じましたし、その通りだと思います。

 
施工前はこのような感じでした。

 
バスシステムデザイン

 
特に傷んでもおりませんでしたが、とにかくお客様が仰る通り寒かったです。タイルですからね。

 
しかし、一番思ったのは浴槽の美しいこと。

 
25年経っているとは思えませんでした。

 
なんでも「毎日お風呂は(奥様が)最後に入って、そのまま洗って磨いている。温まった体も寒くなりながら洗いよんや!」と。昭和の女性だなぁと感心しました。

 
写真では伝わらないかもしれませんが、ステンレスはピカピカです。キュッキュッと輝いていました。

 
IMG_5529

 
 
変形のお風呂でしたので、タカラのシステムバスでいこうと思いましたが、タカラが想定以上の変形なので施工不可だと言うので、システムバスは断念しました。

 
初めての施工なのですが、バスシステムデザイン研究所という会社のお風呂のリフォームを採用させていただきました。

 
私はその工法の存在を知りませんでしたが、取引先の卸の担当の方が教えてくれました。

 
パネルを貼っていく工法です。寒いのが理由ですので、既存と同じような在来工法では、お客様の一番のご希望に応えられないのでそこに行きつきました。

 
 
浴槽は一度解体し、入れ替えました。

こちらはLIXILのグラスティNという浴槽です。

 
床のタイルは解体せず、左官で目地を消しました。

 
バスシステムデザイン

 
 
壁のタイルもそのままで、タイルの上にパネルを貼っていきました。

 
バスシステムデザイン

 
バスシステムデザイン

 
天井と壁はパネル、床は冷たくない発泡性の厚みのあるシートです。

 
バスシステムデザイン

 
 
初日に解体し、浴槽を入れ替え。左官工事、設備工事。

 
2日目はドアを入れ替え。コンクリートは乾燥。

 
3日目は日曜日を利用し、冬なので念入りに乾燥。

 
4日目に天井と壁のパネルを施工。油脂取りを入念にし、下地処理、そしてパネルです。

 
5日目に床を施工し、シャワーなどを取り付け完成でした。

 
 
価格はシステムバスへの改修とほぼ同じくらいです。

 
 
お客様からは寒さが全然違うと言っていただけました。気持ちよくいつも仕事をくださるお客様なので、良かったわと言っていただいて当たり前ですので、よりホッとしました。

 
リフォームも、いろんな工法が次から次へと新たに出てきていますので、固定観念を持たず、常に勉強をして、取り入れていかないといけないと改めて感じた現場でした。

 
 
施工前

バスシステムデザイン

 
 
施工後

バスシステムデザイン

 
 
IMG_6783

 
バスシスてみうデザイン

 
バスシステムデザイン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:34
ページトップ