今月のスタジオアリスで、小祝さくらさんと稲見萌寧さんの18番のプレーオフをテレビで観たからです。
負けはしましたが、ニコニコしてプレーしている小祝さんが良いなと思い、また私も池のすぐ手前で止め、そこからグリーンを狙いたいと思って初めて行きました。
ここです。18番。


最初の写真の一番先が2枚目の写真の足元です。そこからグリーンまで約160ヤードを狙います。
ちなみに私は4番のユーティリティが珍しくマジあたりし池ぽちゃ。池手前から打ちたくて行ったので、そこから打ち直しをさせてもらい、これは良い感じにグリーンに乗りました。満足満足。
花屋敷のよかわコース、今までにまわったコースで一番メンテが良かったです。特にグリーンが18ホール全て美しかったです。
ボールの凹みがただの一つも無かったですし、全体にキレイにうねっていてラインが作られていました。
トーナメントの後だったので一層かもしれませんがそれは素晴らしいものでした。
働いている方もたくさんいました。どの方も感じよく、教育もきちんとされていると感じました。
インもアウトも今日は各19組の38組だったそうです。メンバーさんも多かったと思いますがお客さんの質も私は好きでした。
シャワーブースも隣との間が広かったですし、半個室化されていて初めてみた形でした。
排水部分のタイルの作りから、後から感染対策でアクリル板をつけたのではなく、元々そのようにしていたのかなと洗いながら想像したのですが、よく考えられた作りでした。
シャンプーがLUXでボディソープがDoveだったのも満足です。
ホテルや旅館でもシャンプーやボディソープをケチるところがとても多いですが、私が経営者なら絶対にまともな売れているメーカー品を置くといつもいつも考えているので、些細なことですがポイント高しです。
いろんなゴルフコースにそれぞれ優れたところがありますが、私の中でトータルで1位となったゴルフ場でした。
通いたいと思いました。