
これはオレンジナイト姫路本店の通常時。453ppm。素晴らしい数値です。
うちには窓を閉めたまま部屋の換気を行うダイキンの高機能換気設備「ベンティエール」が設置されています。
さらにエアコンも換気付き、空気清浄機も各種あるので会社内の空気の二酸化炭素濃度は薄いようです。
車を運転中に測ったら危険水域の1900ppmあったんですが、窓を開けたらすぐにぐんぐん下がりました。
761ppmにまでなった写真です。

車を運転していて眠たくなるのは二酸化炭素の濃度が上がっているからだったのかと思いました。
500以下が良い状態で、1000で少し酸欠、2000で頭がボーッとするらしいです。
事務職以外の全員に配りましたので活用してもらえたらと思っています。
トイレ、エコキュート、外壁塗装を3本柱。しばらくこれに換気をプラス。この戦略でバスーンといくつもりです。