ただ、数が多くて全員にノルマを設けてがんばらせています。
そんななか、事務の沼田が1つ買ってくれました。多分、営業ではないので売って貢献できない分、買って貢献しようと思ってくれたんではと思います。
写真は開封の瞬間です。今年のモデルは形もかわいいですし、色もオシャレなタイプがあります。
社内でイベント事をする時、この子はいつものってくれる。ありがたい存在だ。
もちろん他にも「たくさん売るぞっ」と言ってくれ、盛り上げてくれる者もいる。
イベント事に素直に乗ってきて、盛り上げる者はリーダーの資質があるのでは、と僕は考える。
人はまずやってみないとついてこないし、心で認めないとついてこない。そして、口にださないと、言葉にしないとついてこないと僕は思うからだ。
現段階で売り切る力が乏しくても、盛り上げ、その資質がある社員もいる。
全員がこのタイプでもそれはそれでうまくいきませんが、やってみせたうえで声にだして発信できる人、たくさん育てたいなと思います。
沼田は今頃家で空気清浄機をいじっているんでしょうね。ありがとう。