
割り箸です。
僕は食事は基本的に割り箸でとります。
なぜなら一番美味しく感じるからです。それも安っぽい割り箸が好き、正月に使うあの綺麗に丸く削られた、色白の箸ではダメなんです。
写真のような一袋ナンボ!みたいなやつが好きです。
数年前まではマイ箸を使っていましたが、きっかけは不明なんですが今では毎食割り箸です。
まず焼肉、タレと木のハーモニー。これは表面が塗られた箸や、プラスチックでは味わえません。
うどんやラーメンなどの汁物、お汁が木にからみつき、味が長い距離に渡り継続します。
ごはんも良いです、割り箸にごはんがひっつくので、ひっつかないように食べる力が身に付き、マナー向上です。
割り箸はエコにもつながりますしね。
再生紙もエコではないと思いますが、割り箸を使わないのもエコではありません。
それに、せっかく木として生まれてきたのに、一度も表舞台に登場せず燃やされてしまうのはかわいそうです。
後の分は後付け理論ですが、美味しく食べるって大切な事だと思います。
皆さんもよかったら、毎食割り箸で食べてください。はまりますよ。