お盆のあいだに何冊か本を読みました。どの本も僕にとって、勉強になるようなものばかりでしたが、とりわけこの一冊、皆さんにおすすめしたいです。
写真のものですが、タイトルが「大富豪アニキの教え」といいまして、丸尾孝俊氏がダイヤモンド社から出版されている本です。
新聞の新刊の広告欄にでていまして、何気に買った本でした。
タイトルは、おそらく大富豪などとお金にまつわることを書くと興味をそそるからだろうと推測しますが、内容はいたって真面目な、人として又仕事をするにあたって、みたいな内容で、とても具体的にわかりやすく書かれていました。
人によって「成功」というのはさまざまだと思いますが、著者は裸一貫からバリ島で頑張り、今は現地に関連会社を29社も所有し、従業員は5300人、800ヘクタール(東京ドーム170個分)の土地を所有する「ウルトラ大富豪」らしいです。
この本を読んでいて、もちろん商売のテクニックや運などもあったんでしょうが、ここまでの考え方とその徹底というのができれば、そらぁ成功するわなと思えます。
例えば、「相手を自分ごとのように大切にする心」をもちましょうと書かれています。本の中であったんですが、相手が就職活動とかで、行きたい会社を探していたら、「がんばってね!」とか口で言うだけでなく、相手の行きたい会社を聞き出して、必死で探し、「この五社はどうや?」と相手の為に実際に行動を起こす。
ほとんどの人は「口だけ番長」で、言葉で心配するだけなので、「結局、他人事だよな…」と相手に思われてしまう。もし、自分の就職活動なら必死でさがすでしょう、とあります。
そして、マザーテレサの言葉「愛の反対は、憎しみではなく無関心」というのを引用し、相手に本当の関心をもつことが愛である、と説明しています。
自分が気持ちを伝えたい相手には、そうでないとそんな自己中な気持ちは伝わりませんよ、と言われていると思います。
こんなようなことがたくさん書かれていて、僕自身に欠如している部分も多々みつかり、とても感動しました。
もっと自分を覚醒させたい、成長したい、自分自身をかえたい、そして上を目指したいという方にはぜひオススメです。
好きなもので、たくさんの自己啓発関連の本を読み続けていますが、僕のなかでの大ヒットでした。
本の中の「いっちゃん」ではないですが、毎日の生活にぜひ活かしたいと思います。
どんどん進化したいですもんね。