ここに貼っていき、アルミの玄関を木目に変えます。

創業当時に入れた玄関ですが、本体は13年使っていますがまだまだ丈夫ですし、イメージチェンジに貼っていきます。
ちなみに「リアテックシート」とはサンゲツの商品で、写真のような素材の上に貼るシート(フィルム)です。
まだまだ一般のお客様には認知されていなく、これからのリフォームでもっと売れるだろうと思い、まずは会社のみんなに「こんなに雰囲気が変わるんですよ!」と心で感じてもらいたくて一番メインの玄関で施工しています。
「リアテック」と双璧となり使われるのが住友3M社の「ダイノックシート」です。
建築関係の人は、これらのシートを総称してダイノックと呼称する人が多いように思います。
正式名称は「硬質塩ビタックシート」と言います。印刷の化粧フィルムだと思っていただけたら間違いないです。
このようなものです。







以前に店舗の改装工事をさせていただいた時の写真ですが、例えばこんな感じに変化するんですよ。
この棚が

こんな感じに!

すごいでしょう。



昨日の朝から施工し始めて今日で2日目、今もやってくれていますが途中の様子をアップします。









完成が楽しみです!