今回のオレンジナイト社員旅行では、柴田が企画したこんなことを宴会で行いました。
題して「みんなそれぞれの1番を表彰式」
全員それぞれ良いところ悪いところありますが、やはり社内であなたは誰よりもここが優れていますし、素晴らしいですというところがあるものです。
そこを一人一人感謝の意を伝え、表彰させていただこうというものでした。
事前の打合せで、私がみんなそれぞれの1位と、それにちなんだ粗品を考えさせてもらいました。
例えば山﨑なら「笑顔で元気な挨拶が最高で賞!」
そこがオレンジナイトで1番ですよ。あなたはどんなことがあっても、また気分や環境、また上司同僚部下関係なく素晴らしい挨拶でみんなを明るくしますと伝え、表彰していくような内容です。
彼女への粗品は「高級箱テッシュ」嬉しかったり、感極まり年々涙もろくなるので、テッシュというような身内には面白い商品を用意してもらいました。

村上は「社内の調整役、なくてはならない。あなたがいるからみーんな上手くまわるで賞!」です。
商品は「クレ5-56」。潤滑、防錆のスプレーです。潤滑油という意味です。

上田なら「数字へのグリットが素晴らしいで賞!」で数字を叩くという意味で「ハエたたき」。原なら「あなたがいるおかげで私の仕事がとてもはかどりますで賞!」で、ユーモアでお客様よりも私の方ばかり見ているということで「おもちゃの双眼鏡」などです。
ちなみに2日目の長崎で、丘の上の龍馬像のところでふもとの街をそれを使い眺めていました。さっそく持ち歩いていただき嬉しいです。

みんなそれぞれの1位。ありますよね。そこを大切に、そしてそこを伸ばしてほしいし、認めていくことが大切だなぁと42歳の今思います。昔は思えなかった自分もいます。本当に。
そして、そんな企画をしてくれた柴田にはさらに感謝です。おかげでとても和んだ宴会になりましたし、何か想いを伝えることが出来たような気が私自身しました。












そんな宴会でした。またしたいです。