光触媒で完全に消臭、抗菌でき、防汚の効果があるのなら、多少費用を多く払っても買っていただけると思うのです。


この度、信用できる光触媒の業者さんを紹介いただき、それが叶いそうなので、まず自分の車に施工してもらいました。
効果を自分で体験する事でやはり伝わるから。
そして、液体を噴霧してコーティングしますので、お客様のおうちを数年後におかしい状態にしては筋が通りませんので、自分の大切なもので試したいと思いました。
車の内装をしてもらいました。
ガラスやハンドルには施工しないようです。
おうちでも同じで、窓には施工せず、壁紙や床、建具や住宅設備機器に噴霧するという事です。
施工前です。新しいので元々きれいですし、車の中には何も置かない主義なので汚れは目立ってありません。



養生してから噴霧です。






もっと濡れたり、湿ったりするものかと思いましたが、非常にドライで匂いもほぼありません。
事務所から村上や上田や原が出てきたので、それぞれ服に噴霧してもらいましたが、何食わぬ顔で出かけて行きました。今頃もう忘れているでしょう。それくらい自然でした。
部分的にご覧ください。
施工前です。

施工中

施工後

表面上の変化は目視ではわかりませんでした。
これから時間が経過し、そんなに匂いが付かないものか、そんなに抗菌か、そんなに汚れを寄せないのかを感じたいと思います。
しかし、私の車、元からきれいのであまりにも変化がすぐに感じられなかったので、営業で乗っている私担当の軽トラにも噴霧してみました。
こちらは元々新車から私の担当でなかったので(性格上、私の車は今までの車全て掃除が行き届いています)エアコンの独特の匂いもありますし、内装も10年経っているので汚れています。
そして、自分でもやってみたかったのでさせてもらいました。


こちらは瞬間で匂いが消えました。すごいです。完全無臭になりました。
しかし、効果は表面が油分やそれ以外のもので汚れていたりするので、やはり新しい状態とは全然違うらしいです。
やはり、リフォーム後の内装や、塗装終了直後が良いみたいです。
オチがありまして、さあ、まず軽トラに乗って効果を味わおうと思っていたら、かかりつけの車屋さんが「30ー15の軽トラ、車検やから」と持って帰ってしまいました。タイミング悪すぎです。
それではまた光触媒をリフォームの商品にして販売しますのでみていてください。
経過具合もまたお伝えします。