皆さんご存知かもしれませんが、こんな本があるんだなぁと初めて知りました。

はりなび姫路にしても、リビング姫路も、ホットペッパーも、広告ということを意識していなかったらまず私は読むことはないジャンルであります。
しかし広告をしていて痛感するのが「紙媒体」の強さです。
コンサルは皆「紙をやめてネットへ」と数年前から提唱します。それがトレンドです。
私はそれにのらなくて良かった。
今思うのはまだまだ紙が主体であるということ。人は紙を手に持ちたいという本能ではないでしょうが、観念が絶対にある。小学校から本を持ってきましたから。紙からの活字や写真は人に満足感をより与える。
とにかく紙はオレンジナイトにとっては主役の媒体でありますから、こんな本を買って勉強します。では、今から一杯飲みながら読みこみます。