水曜日なので一般客向けには閉館しており、今日は主にBtoBのパブリック(公共施設など向け)の新商品の発表会でした。
LIXILの、うちの担当の樋井が力を入れていて、以前から約束をしていたので少しだけですが見に行きました。
災害時にペットボトル1本で流れるようになるトイレなど、仕組みを学ばせていただきました。
公共施設や大規模なところでそういうのに取り組むときにオレンジナイトが提案したいと感じる商材でした。
向かって右が通常時、左が災害時にタンクをあけ、ペットボトルをさした状態です。


他にもいろんなものがあり、一般家庭とはまた違うトイレを見せてもらいました。


また、和式のトイレを洋式にするLIXILの特許製法など、今日もまた学びを多い1日でありました。



一般向けのシステムバスアライズや洗面化粧台ピアラも新商品になっていくのでそちらも特徴を見てきました。
アライズはKタイプとMタイプがまた新しい水栓金具になっていました。大きなレバーでした。

ちなみに写真が樋井です。スピードがあり、返事が良いので好きです。カワイイ子です。

ピアラは蛇口が変わり、またドライヤーが下の収納に入るようになったそうです。

常に新しいものは勉強しないと最新をお客様に提案できません。さっそく出していこうと思います。