今日の日経ですが「マクドナルドが売上を戻してきた」というものです。
使用期限の過ぎた鶏肉とか、異物混入とかでこの2年くらいは売上を落としていたが、このところ戻してきたと書かれています。
記事にもありますが、いろんなことを模索して、試して次から次に失敗しています。しかし、次の手次の手と繰り出した結果戻してきています。
本当にそうですよね。そこですよね。
ちなみに私はマクドが叩かれた時もずっと食べていました。マスコミのいいなりになるのが嫌いですし、自分で決めるのが好きなので。
記事に便乗ではなく、確かに去年は迷走していましたが今年のメニューはとても良いと思います。
私の子供は「ハッピーセット」をもらうためにマクドを食べます。
失礼ながらたいしたおもちゃではないのに、子供にとってはすごく大きなイベントのようです。
子供が食べたら当然親も食べる。
よく考えています。
試行錯誤するって成功している会社で共通しています。新しいことをしなくなったら終わりですし、常に創造する力こそが会社の力ですよね、