IMG_5382.pdf
もうすぐそこまで来ている自動運転。ワクワクします!
私は車が大好きなので、休みの日はいつかは爆音鳴らして走らせるスポーツカーに乗りたいと夢見ています。心の底からの夢、想像するだけで頑張れる。
しかし、仕事中の運転はできれば自動運転がいいなぁといつも思います。
毎日数時間運転している。少ない日は1時間、多い日は合計したら何時間でしょう、うちの営業なら3時間くらいはいると思います。
この時間は私は考え事をしたり、信号で停まっている時はチラシを折ったりしていますが、運転時間を仕事に当てられたらどれだけ時間が短縮できるかといつも思っています。
記事によると8月には日産が高速道路をほぼ自動で運転するセレナを発売するらしい。
2035年には自動運転車が占める新車販売の割合は25%になるらしい。
すごいと思いませんか!ワクワクする。絶対に人より早く買いたい!
私の車は自動ブレーキが付いているんですが、一度だけ作動しました。
よそ見をしていて前方の停車している車にピーピーピーという警告音と同時に気づいた瞬間「ガツーン!!!!」とブレーキを全力で作動させられた。もうガツーン!!!!で、びっくりしました。車はガツーン!!!!とタイヤを止められ急停車。少々荒い止め方でしたが、でも、これは効果はあると実感しました。安全です。
車に前の席が無く、後席だけでそこに机があったらいろんなことができるなぁ。近場で20分運転するとしても20分あればいろんなことが。
それが往復1時間となればその間に仕事をして、普通に仕事をして1時間多く働いたことになる。それを省いたら1時間早く仕事が終わる。
近い将来乗っているんでしょうね、自動運転車。
この新聞記事、大事にしようっと思うくらいワクワクします。