だいたい12月の20日くらいに、昼過ぎから協力業者会という会議をし、夜に忘年会をします。
私の独断ですが、それを今年から年明けに、夜は新年会に変えます。
一年間の反省やねぎらいも大切ですが、新しい一年に対してどうしていくか、そして今年もよろしくお願い致しますという一日にしたいからです。
時代は刻々と変化しています。スピードが必要です。チャンスをまず感じること、そしてそれを掴むこと、これができる会社が生き残るんです。
そのためには新年のスタートをそういうものに変える必要があり、そこには年明けの協力業者会と新年会が有意義だと思うのです。
会場は、今年JR姫路駅の北隣に開業されたホテルモントレ姫路を抑えています。
そのうちの新年会は一番良い部屋であるガラス張りで外が眺められる会場となります。
来年は2020年に結果を出すために大切な大切な一年、そういう意味で素晴らしいスタートを着るんです。必ず。
