先々月からおうちの半分を解体し、そこに新築するという工事を請け負っています。
大きなお屋敷で、着工前の通路確保工事、切り離し解体工事、そして基礎工事に2ヶ月を有しましたがいよいよ本日、棟が上がる日なので半日現場に行っていました。
おうちの半分と言っても普通のおうちより大きく、また今どきなかなか無い入母屋の新築でやはり壮観でした。
お客様との商談に途中私も参加したのですが、お客様が「真壁の入母屋」にこだわりを持っておられ、非常に楽しみにされていたので造りも本格的なものとなっています。
今日はオレンジナイトの大工の親方全員集合で仕事をさせていただいております。
今朝の様子です。

勉強のために神吉を連れて行きました。

こんな感じでおうちを半分切り離して解体し、新しく基礎工事をして昨日までに土台を敷いていました。

いよいよ開始です。レッカーも入れて総勢11名で一気に建てていきます。






やはり真壁の入母屋(外観で壁に柱が見えます)ですから化粧柱が多く圧巻です。見ていて嬉しくなりました。


玄関もかっこいい。

一番苦労したのはやはりつなぎ目の納まりです。現場で既存の建物を切断や加工して作っていきました。


神吉も屋根をバラしました。やってみたら分かりますし、また今度お客様にリアリティーのある話が出来ると思います。




お昼でこの姿までいきました。


現在16時18分。どんなふうになっているでしょうね。
入母屋は屋根の姿が出来て来たらやっぱり美しいですからね。楽しみです。