2015年12月13日

軽減税率難しい

軽減税率の大枠が決まったらしい。

そもそも軽減税率なんて必要なのか、もし導入するならリフォームに支払われるお金には是非、というのが私の個人的なスタンスでしたが、今回は公明党の力が大きかった。

というよりさすがは創価学会、恐るべき影響力だと思います。

でも、来年は絶対に憲法改正の動きが大波に乗ってやってくる。

そして、必ず衆参同日の選挙が夏に行われる。そこで歴史的な大勝をして、安倍政権の悲願であるそれを成し遂げるには、公明党の支援は何事にも変えられないくらい大きいのでしょうね。

それにしても「外食」の消費税は10%で、持ち帰ったら8%ってなかなか徹底度が難しくないですか。

マクドに行き、ハンバーガーを店内で食べたら消費税は10%、持ち帰ったら8%。では、持ち帰ると言ってレジで支払った後に袋をガサガサ開け、ハンバーガーに「ガブリっ」かぶりついたらどうなるのか!と想定する私は余計なお世話でしょうか。

またCoCo壱の店内で食べたら10%、「会社に持ってきてもらえますか」と宅配を頼んだら8%って。そして宅配料につく消費税はどうなるのか。

消費税を扱う事業者としての立場で言うと、ケンタッキーのフライドチキン(ながらく食べてないなぁ、食べたい)をイートインしたら10%、ドライブスルーしたら8%。では仕入れたチキンを問屋には何%で支払うのか。

それが8%なら10%の支払いを受けたら儲かってしまうし、逆なら損してしまう。

総売上に対してかかるからそんなことはないのか?いや、税率が違えば当然差額は出るよなぁとか考えるのですがどうなるのか。

とにかく、難しい解釈になりそうです。
















posted by orangeknight at 11:57
ページトップ