いよいよ10月から私たちの番号が通知され出すにあたり、うちの会社も社労士の先生などがにわかにいろいろなものを持ってこられます。
私は自分に番号がつくなんてなんか嬉しくないですが、お上の決めたことですから当然従いますが、これからそれがすごいいろいろなものに使われていくような気がします。
次回の消費増税の還付なんかもマイナンバーから行うらしいですし、おそらくいつも持っていなければならないようなものになるんでしょうね。
でも、これでひとりに対して一つの番号が決められたわけですから、あらゆることがピンポイントに迫ってくるし、国や官としてはこのうえなく便利な制度なんでしょうね。
会社もこの番号を従業員から知らせてもらわなければいけません。
いろんなことに対応していかないといけませんし、やることがいっぱいありそうです。
でも考えようによってはマイナンバー、商売のいろんなことに使えそうですよね。
学ばないといけないことが本当にたくさんあります。