6日の朝の4時くらいからから熱っぽいなと目が覚め、1時間くらい目を閉じ、そして起き、いつも通りシャワーをしていたのですが、その途中からどんどん頭が痛くなり、嘔吐が始まり、熱がみるみる上がりとても着替えができなくて会社を休みました。
初日で全社員が夕方には集まり、年始のミーティングも予定していたので朝の時点では「なぜか急激に体がおかしくなってきたので病院に行ってから必ず行く」と平本に言っていたんですが。
近所の内科では「風邪だとは思うが髄膜炎のおそれも否めない」と言われました。
とりあえず点滴と薬で安静にし、昼になり夕方になり回復を願ったのですが頭痛と嘔吐が激しく、初日のミーティングは不参加としました。
頭痛が今までにあじわったことの無いようなものだったのと、咳も出ないし、鼻も出なければ喉も痛くないですし、髄膜炎かもと言われたのが引っかかり、翌7日も朝から広畑の製鉄記念病院に診てもらいに行きました。
採血し、検尿し、CTを撮り、そしてそこまでで異常がなかったので、症状からして一番怪しいとここでも最初に言われた髄膜炎の検査のために髄液を取って調べてもらいました。
痛かったですが、その髄液の様子をみせてもらうと「本来は透明なんだが、よくみると小さい白いものがたくさん浮いているでしょ。これが細胞なんです」とやはり髄膜炎でした。
でも良かったのが無菌性髄膜炎で、ウイルス性のほうがやっかいらしいです。
私の状態が典型的な例らしく、2、3日高熱が出てから1、2日治ったようにみえ、そして発症するのがこの病気。
だから私は5日に出社した時も完全に元気だと思っていましたし、今回の風邪!?は咳も鼻も出なければ喉も痛くならずおかしいな、疲れでもでたのかなくらいにしか感じていませんでした。
ということで昨日、即日入院(人生初)となり、昨日から点滴の管が繋がったままであります。
しかし、昨日は相当きつかったんですが「早急に治すために薬をガンガンぶちこんでくださいね!」と言っていまして、薬が効いてきて今日の昼前くらいから熱が下がり、座れるようになりました。
先生曰く、それは薬を飲み続けているかららしいですが、熱が下がり、頭痛がほんのりある状態でもどれだけ楽でしょう。普段の健康は本当に当たり前の状態に感謝し続けないといけないと再認識しました。
多くの関係各位にご迷惑とご心配をおかけし申し訳ございません。
早急に退院し、元気に働かせていただきますのでオレンジナイトをここ数日よろしくお願い致します。
病室から