内容は夫婦間での感謝の言葉について。
私はこれを読んでまず第一に感じたのが、たしかに、とにかく感謝の気持ちと言葉があれば人と人ってうまくいくものだということです。
夫婦間でも恋人間でも、そしてそれは全ての社会において「ありがとう」という想いがあれば、そしてそれをきちんと伝えればうまくいく。
得てして私を含めて人間は、最初はありがとうと感じたようなことでも、それが連続して繰り返されると「当然」になり当たり前と感じるようになる。
感謝の気持ちが薄れてしまうのです。
得てして私を含めて人間は、相手に対して「してあげよう」「してあげたい」という気持ちだけをお互いに持ち合えばうまくいくのに、相手に対して「してあげている」という想いが先行するときがある。
してあげているという想いの人間に対して相手も感謝の念はいだきにくいのが普通ですからそこには亀裂が入るのは当然の流れでしょう。
もっと意識しないといけないと思いました。
相手に対して「してあげよう」という気持ち。そして、「ありがたいな」という気持ち。
みんながそう思えばうまくいく。
まずは自分から。