TOTOがタイルや便器で使用している光触媒の性能を用い、太陽光の紫外線による分解力で通常の塗装より格段に美しさが継続するのと、塗装によって周囲の空気も浄化するという効果が売りです。
何よりもずっとおうちがキレイなままだったらいいのにという普通に願われるお客様の想いをかなり実現できる商品であると感じています。
光触媒をうたった塗料は多いんですが、安心のメーカーですし、弊社は施工する職人と販売する営業と管理するGOOD全員で研修も受けていますので、確かな施工をご提供できるとこれから力を入れていきたい商品の一つです。
施工前です。
この光触媒塗装工事は4工程で仕上げます。
もちろん洗浄や養生、コーキングなどは別ですが、下塗り+中塗り+もう一回中塗り+上塗り(コーティング)で施工します。
白が下塗り、そしてカラーコートし、その上のトップのコーティングはクリアです。しかし、そのクリアは施工を確実なものとするため、塗った直後は薄い青色がついています。うまいこと作っていまして、塗ってしばらくすると青色がクリア(透明)に変色していきます。なので、施工漏れがないんです。
これからのお客様にもわかりやすいように、大きな板見本も作りました。
こんな感じで完成しました。
弾性系の塗料の仕上がりの「ゴムの固さ」と違い、塗膜はけっこう固いものでした。艶は艶有りと無しを選択でき、今回は五分艶を採用しました。
裏側は瓦棒(鉄板の屋根)やトタンがあり、そちらもしっかりケレンし、錆び止め、そしてウレタン塗料を施工致しました。
ジャーン!
屋根も葺き替えされましたので、まるで新築のようになりました。
とてもお喜びいただき、本当に嬉しかったです。
お世話になりました。ありがとうございました。