だいぶん錆びてきていましたので、母が前から新しくしたいなと言っていました。
朝、施工前の写真を撮ろうと実家に行くと、既に解体作業が始まっていました。
お客様ではないから私がいなくてもいいのですが、想い出もあるのできちんと写真を撮りたかったです(残念)。
こんな感じでした。
この物置の一番の想い出は、高校生の夏休みの終盤、年頃の私は夏に黒く陽に焼けた状態で新学期を迎えるのがかっこいいと考え、最後の週毎日日焼けオイルを塗って数時間この物置の屋根で寝転んでいました。
あの陽焼けオイルの臭い、黄色い入れ物は今でも鮮明に覚えています。
8月の最後ではなかなか焼けないんですよね。
毎日頑張りましたが、ほっぺと鼻が赤くなった程度でした。
しかし、元来色白の私の中では夏休みをエンジョイした感を演出できたような気がしてとても満足したものです。
屋根が勾配がついているので郵便配達などが来ても、屋根で寝転んでいるのが下から見えなかったのも当時いいなと思った記憶があります。
そんな物置もどんどん撤去されていきました。
新しい物置はヨドの商品です。
ちょこちょこ売らせてもらっている商品で、黒やピンクや今回のうぐいすの色が好きで私はイナバよりはヨドを多く販売しています。
とてもいい感じになりました。
色がまわりの自然とよくマッチしています。
古い物置やゴミを原と一緒に軽トラに載せ、持ち帰りました。
新しい物置さん、魚住家をよろしくお願いします!