チラシも出来上がりましたし、気温もグングン上がってきてエアコンの需要は今からが一年でピークをむかえます。
先日工事をさせていただいたところからも「とても快適になった」とお喜びのお声をいただき、ますます盛り上げていきたいと考えています。
形にするまでは弊社未来クリエイト課と私がやっていきます。
私は今日の午前中は姫路駅の南側一帯の会社やお店をまわりました。
北条に車を停め、駅裏のじばさんビルから市役所までの駅南大路の両サイドをチラシをポスティングしていきました。
企業なので直接飛び込み営業をしようかなとも考えたんですが、今この時期にはできるだけたくさんの会社やお店をまわり、チラシをご覧いただいたほうがお問い合わせいただけるかなと考え、今日はポストの無いお店には直接お渡ししましたが、それ以外はポストにチラシを入れさせていただきました。
午前中だけで会社やお店だけで334件もありました。
ビルのテナントから裏路地の小さなお店まで駅南を二往復しました。
今まで戸建てを中心にまわっていたので、今日もいろんな発見がありとても楽しかったです。
まず、姫路駅の南側は侍業がとても多いこと。
弁護士、税理士、会計士、司法書士と数十件はありました。
飾磨にある美容院と同じくらい乱立しています。
また、大きなオフィスビルにはだいたい守衛さんが常駐しているんですが、けっこうな勢いで「チラシ入れたらあかんって書いとうやろっ!!」と怒ってきます(笑)。
戸建てやマンションならおうちの方のご意向なので従いますが、オフィスビルでそんなことで食い下がっていては我々の親切が企業様に届きませんので負けません。
「すみません」と笑顔で返し、最悪止められる時までは入れ続けてやろうと、笑顔プラス手は動かしながら枚数を稼ぎ、だいたいは入れきりました。
そして、これも発見なんですが、外回りの方はよくわかっていただけると思いますが、外でトイレに行きたくなったらスーパーやホームセンターがセオリーでしょうが、オフィスビルのあの入りにくい分厚いドアを開け、さもそこの関係者かのように奥に入っていくとトイレがあります。最悪の時はわざわざ遠くまで車で走らなくても近くにありました。
そんないろんな事があり、こんなにたくさん企業様が狭い範囲にありました。
これが神戸や大阪でしたら比べ物にならないくらいもっとたくさんあるんでしょうね。
今日のチラシをご覧いただき、弊社のホームページをご覧いただいた企業様があれば幸いです。
姫路駅の南一帯は私がお届けしました。
エアコンのリースのぜひお話を聞いていただきたいんです。そして、もちろんですが事務所やお店の改装やちょっとした修理にご関心がございましたらお問い合わせくださいね。