夢かなえる課の営業職とお客様相談室・夢かなえる支援室のみんなで、大光電機のライティング・コア大阪というショールームに行きました。
私は個人的に照明というものがなぜかとても好きなんです。
この職業についてからそう思い出しました、おもしろいものだなぁと。
照明器具やその配置、光の色や明るさでその空間の印象はガラッと変わります。
うちの従業員みんなにもっともっとそれに関心をもってもらい、よりお客様に喜んでいただけるご提案をできるようになってほしいし、そうならなければいけないというのが今回の趣旨です。
部屋の真ん中に普通にシーリングをつけて終わり、ではなく、配置や住んでおられるお客様の生活スタイルをお聞きして、より快適なReform のご提案をさせていただき、他社に差をつけ、その満足度の高まりがうちの受注額の単価アップになれば、それはお客様から合格点をいただけたという証だと考えます。
大光電機(DAIKO)というとパナソニックや東芝、KOIZUMI のように一般の方にはまだそんなに知名度は高くないかも知れませんが、そのバリエーションやラインナップは十分なもので、価格も非常に質は良いのに抑えられています。何よりカタログや社員の方から感じる会社の考え方がオレンジナイトと合う感じがするのでこれから力を入れていこうと思っています。
照明でこんなに部屋にお感じは変わるんですよ。
みんな真剣に学んでいましたので、今日からのご提案に活かしていくと思います。
施工事例のコーナーにこれから照明も増えてくると思いますので、ぜひご覧下さいませ。
勉強になりました。バスまで出していただきありがとうございました。