それはiTunesで曲を買うということです。
音楽をダウンロードするということが当たり前になった昨今、CDを売っている店も減少し、私は一層その分野に疎くなっていっていました。
容量オーバーで遅くなったスマホではなく、サクサク動くiPadでやってみました。
アプリを押し、いろんなものを検索し、IDを入力し、クレジットカードの番号をさらに入力したらサラッといくつものアルバムが、私のiPadの中に降りてきました。
今日は約1万円分もやってしまいましたが、すごい時代です。20年前にはあんなにみんなCDを買いに行っていたのに。
そして、家にいながら画面一つで1万円ものお金を使ってもらうことができるって、やはり素晴らしいです。
また、今の車を買ってもう3年が経過するんですが、USBの口を初めて使いました。今さら。
当初からなんでこんなものが付いているのかなと思っていましたが、こういうことだったのかと。

車でCDを入れずに音楽が聴けるなんて!
もっと時代に乗らないといけませんね。
シガーライターからスマホの充電器を引いていたんですが、そんなもの要らないことも判明しました。
ポケットにスマホを入れ、イヤホンをしながら電車に乗ったり、ジョギングをしている人に密かに憧れていましたが、私もできるようになったのでした。