
こちらが元のオレンジナイトの本社です。

既存のサイディングは全部ムシってしまい、鉄骨の裸状態にして、ガラス張りのフロントサッシにしよう。
2階の窓は全部殺し、ブラックの角波を貼って倉庫感を出しながら、フロントサッシ横は今のうちの本社と同じホワイト石目調のサイディングにしよう。
軒は1200は出したいな。ダウンライトを付けよう。
何か植えてライトで照らそう。やっぱりオリーブかな。
板を張って、ブラックのフロントサッシとホワイト石目調サイディングで、どこかで見たなと、すぐ近くのオレンジナイト現本社を連想してもらえるようにしよう。
自動ドアの引き分け、ガラスはLow-Eで、いつもはグリーンを使うが一回ブルーを使ってみよう。たまたま絵をブルーで描いたら意外と良い感じだから。
リフォーム屋なので、打合せも何もなく思いつくままに出来るところが最高に良いなと自分で思っている。
急にアイデアが降りてきましたので、写真にiPadで描いてみました。
補強とか、ここはどうやって作るとか、ややこしいことは職人の皆さんにお任せです。
うちの職人はみんななかなかすごいですから、私のイメージはいつもそれ以上に素晴らしく形にしてくれます。
本体鉄骨で、手前に出すところは木造で、どうやって補強もなく1200も出せるのか。
いつも「言うんは簡単やわ」と言われます。
出来上がりが楽しみです。
これで決まり。良い感じ。