集合ポストも交換させていただきました。

施工前

水廻りの改修をご依頼いただきました。
あと、空室を早期に解消するためにということで、間取りが一昔っぽく区切られていられていましたので、壁を抜いて1つの部屋にしました。
ご提案したところ、それはいい、お任せしますと今回工事が始まりました。
施工前

施工中

施工後

L型キッチンをI型にしましたので床のクッションフロアを部分的に貼り替えました。
とても上手な仕上がりだと思います。
ワックスを塗れば完全に分からないと思います。

施工前

施工中

施工後

施工前

施工後

リビングを広くする話が、途中で降って湧いたことで、良い施工前の写真がありませんが、このように畳の6畳間があったんです。

壁をとっぱらい

床の高さをコンパネであげ、微調整で隣とツライチにし

一つの広いお部屋に仕上げました



施工前

施工中

施工後

2部屋とも同じように仕上げさせていただきました。




不動産を自分でやり出して、お客様に費用対効果で話ができるようになりました。
収益物件での提案は住宅のそれとはまた少し違い、それによって何を生めるか、そのためならお金はポンと出すというのが大家さんの心理で、自分ならどうするだろうなぁと考えています。
コロナで成長できたことの1つで、それから不動産案件が格段に増えました。不思議なものですし、そういうものなのでしょうね。
すぐに入居者が決まったらいいですね。仕事をいただきありがとうございました。