昨日受注した分まで100%完璧に。

4月16日の夜にヒョウが降り、翌17日から月末までに、私個人で53件受注しましたが、その全部の発注作業を完了しました。
今日だけで延べ9時間その作業にあたりました。
現在非常に気分が高揚しています。やりきった感。
これでGW明けからは、お金を生む昼間には、人と会うような、また物事を創造するようなクリエイティブな内容の仕事ができます。
満足満足。
私、欠点も多々ありますが、こと仕事に関してだけはカメの思考をもったウサギですし、いつまで経ってもキリギリスでなくアリであります。
そこは変わらないでいたいし、いる。
私のオーダーは全て今までの顧客と、そのご紹介であります。
相見積りはお受けしていませんし、またそれを言う方もおられない。
なので、私は自分の顧客にこのように最速で発注までやりきる。
そして、速攻で工事に入れるよう便宜を図る。
それがそうやって私を使ってくれるお客様へのマナーだと考えている。
それで生活できているのだから。
どこよりも安いから魚住を使っているなんて方はおられないだろう。
なので私も努力する。
いただいているだけではいかんから。
そんな想いでやりきった。
仕事っていかに自分の与えられるものを自分を犠牲にしてでも提供できるか。
それが市場に求められているものなら成功するだろうし、それが的外れなら独りよがりという評価をいただくだろう。
結果が全て。
そして、物事は全て天秤。釣り合うようになっている。
限界。お疲れ様でした。
しかし、まだ今から頼まれている見積りを網干に持っていくんだから私はえらいなぁ。
と、さらに褒めて今日は終える。