おもしろいもので、コインランドリーにおけるお客様の動きはみんな同じなんです。

昨日はランドリージャパンの飾磨浜国店と広畑店は布団の洗濯乾燥がぐんぐんまわりましたし、衣替えの時期に入っていっていると感じます。
しかし、少し北にある福崎店と香寺店は、まだその気温に達していないんでしょう。その動きはまだあまり見られません。
「衣替えの日」春と秋にあるんですが、ある週の土日の2日間、朝から晩までまわりっぱなしの日があります。
勝手にそう名付けています。集中する日があるんです。
まず気温です。今週のような前振りの週があること。それでお客様は「したいなぁ」と思い始めるんでしょう。
寝ていて毛布が、また羽毛布団が熱いなぁと感じること。朝方に感じたらそれがサインだと、ランドリーの卸の社長に一番最初に教えてもらった通りです。
次に天気、雨ではいけません。晴れの方が良いです。衣替えの日は曇りもいいですが、やはり晴れが活動を活発化させます。
天候次第ですが、今年は飾磨浜国店と広畑店は20日、21日、福崎店と香寺店は27日、28日と予想しています。
どうなるでしょう。
4店舗、無人の力でどこまでやれるか。
店内が乱雑になるようなことだけは避けたいと思いますし、共有して臨みます。