施工前

施工後

私は対面キッチンでは基本的に吊り戸棚は無くしましょうと提案します。
理由は大体中身はほとんど使わないものが置かれているだけですし、一番に台所とリビングの一体感の演出です。開放感が出ますよね。エアコンもよく効きますし。
料理を作る奥様は夏は暑いんですよね。
窓も全部交換しましたので、きっと夏はより涼しく、冬は暖かいお部屋になってくれることでしょう。



ガラス、すごい分厚いでしょう。




これからは、料理をしながらリビングを眺めるとこのような景色です。


このように工事を進めていきました。








トイレです。
入口は段差を無くし、トイレも手洗いも照明も自動にしました。





和室もリニューアルしました。



障子を撤去し、障子風のLIXILの内窓を設置しました。
畳も全て新品です。
玄関ドアも交換させていただきました。
施工前

施工後



工期は約2ヶ月間でした。
明後日にお預かりしている荷物をお返しし、引越しされます。
良くなったなぁと、ご家族、ご夫婦でお茶を飲みながらお話していただけたら良いなぁと空想しています。
こちらは住みながらではなく、アパートに引っ越していただいての工事でした。
毎日施主様に状況をメールで報告しましたが、写真も同時に送れたのは大工の隅岡親方が確実に夕方に私に状況を報告くれたからです。
そんなみんなの協力で、今回もわくわくするリフォームがご提供できていたなら幸いです。
ありがとうございました。