今週の月曜日、会社から帰りに車のテレビで観た。
正直私は知らなかったのですが、日立のIHで、調理中のコンロの中の状態が、カメラで見えるものがあるという。
ニュースtenの家電紹介のコーナーでやっていた。


これはとビビビと感じ、その柴田に詳細を教えてほしいと写真を送っていました。
何が素晴らしいかというと、私の都合で明日にはなりましたが、日立の担当を連れてレクチャーに来てくれますし、デモ機も日本全国どこにあるかすぐ探し、明日に間に合うように引っ張ってくれたことだ。
デモ機は私は頼んでいない。どうせなら実物を見たほうが分かりやすいだろうと。
なんでも広島にあったらしく、それはそれで我々の前の日曜日に、近くにIHがいたんだなと思ったら親近感も湧く。
このスピード感でメーカーの担当を連れてくるのと、デモ機の取り寄せ。どれくらいの割合の営業マンがやりきるだろうか。
彼は私が何を一番望んでいるか考えてくれるし、それをやりきってくれるから重宝もするし、人として尊敬もできる。
そういうのが、金額の高い安いを超えた対等な付き合いをうむのだ。
これは特にうちの会社のみんなに言っているのですが。
そういうのが、うちの仕事であるなら次回のリフォーム工事の単独指名に繋がる。かくありたいな。