人口の推移、すごく関心があるのです。
明石はずっと増えているのが凄いなぁと思う。
大久保の街の発展をみたら一昔前と全然違うのがわかりますよね。

福崎町や太子町も、ずっと増えているのは施策のせいだろう。頑張ってください。
加古川と赤穂のここ数年の減り方が著しいのはどういう理由からか。10数年で20%くらい減っていないか赤穂は。
日本の人口が8000万人に向かっているということは、地方である兵庫県はもっと極端に人口は減る。
この先、政治は必ず力を入れる地域と、言い方は悪いけど捨て去る地域を作るはず。
20年、30年前では考えられなかったことを今している。ほとんどの人が。
ということは、20年、30年後またそんなふうに思うだろうから、そのときを予想しながらやっていけばやっぱり差は出るだろう。
35歳くらいからそんなふうに思ってきた。あれから10年、そのときの予想が当たっているか、外れているかは時代が評価する。
時の流れは早いものですね。
勤労感謝の日。新嘗祭を天皇陛下がされる日。自分も今日もやりきります。