オレンジレポート

2018年08月05日

姫路市 テラスから雨漏り

いつもお世話になっております。

 
オレンジナイト 夢かなえる課 富樫でございます

 
#オレンジナイト

 
今回は姫路市飾磨区玉地のA様邸の『テラス屋根材の張り替え』工事についてレポートいたします。

 
最近の雨は今までと雨の降り方が違うので、何ともなかったところから雨漏りがするとのお問い合わせが多いです。

 
今回もそんな雨漏りのお電話でした。

 
勝手口にあるテラスの屋根材の隙間から雨が漏れているとの内容で、雨が止んでしまうとわからなくなるのでと電話を受けてすぐにお伺いしました。

 
【施工前】

 
13

 
前面板も古くなっているので、一緒に交換してほしいとも言われました。

 
11

 
12

 
【施工中】

 
22

 
専用の樋がよく詰まると聞いていたので、掃除も一緒にさせていただきました。

 
苔がたくさんありました。

 
26

 
25

 
【施工後】

 
31

 
32

 
これから、夕立や台風が頻繁に来るでしょう。そんな時に備えて雨仕舞の対策早めにしておきましょう。

 
最後までご覧いただきありがとうございました。

 
 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 21:51

2018年08月04日

赤穂市 ベランダの防水工事

お世話になっております。

オレンジナイト 夢かなえる課の原田です。

原田 ①

 
 
赤穂市尾崎のN様邸からのご依頼により、ベランダ

の防水工事をさせて頂きました。

 
【施工前】です。

既存の防水は剥がれてしまっていました、

スラブ表面にはクラック(ひび割れ)が発生して

いるのがわかります。

モルタルやコンクリートは、硬化後の乾燥により

収縮します。

この乾燥収縮により、必ずクラックが発生します。

このままではクラックから雨水が浸入して雨漏り

の原因になるばかりか、鉄筋コンクリート等では

内部の鉄筋を腐食させ、強度低下を招く可能性も

有ります。

そこで雨水が浸入しないように防水を施しています



施工前①

施工前②

 
 
今回は、剥がれた既存の防水をケレンで取り除き、

ウレタン防水(密着工法)を施工しました。

ウレタン防水とは、平らな屋上に行う防水工事の

一つで、液体状のウレタン樹脂を複数回塗ること

でつなぎ目のない防水層を形成し、雨水の浸入を

防ぎます。

別の素材の防水材があってもそのまま上から重ね

塗りもできるなどメリットも多く、液体状のため

屋上、ベランダ、バルコニー等どんな形状の場所

にも採用できます。

【施工後】です。

これで雨水の浸入が防げます。

施工後①

施工後②

施工後③

 
 
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。

 
 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 23:01

2018年08月04日

姫路市 門扉の扉が閉まりにくくなったので調整工事

お世話になっております。

 
オレンジナイト 夢かなえる課 東でございます。

 
 
オレンジナイト

 
 
姫路市飾磨区阿成のK様邸、門扉調整工事についてレポート致します。

 
門扉の扉が閉まりにくく開けにくいので直して欲しいと依頼がありました。

 
少し歪みもあり扉の調整だけでは直らないので柱を追加して補助をすることにしました。

 
 
【施工前】

 
 
門扉調整

 
 
門扉調整

 
 
門扉調整

 
 
【施工後】

 
門扉調整

 
 
 
門扉調整

 
門扉調整

 
 
門扉調整

 
 
柱を両方に建てて少し引っ張り扉を丁番でキチンと重なるように調整しました。

 
 
扉の下から猫が入ってくるとのお悩みもあったので下げ気味でセットさせて頂きました。

 
 
軽くなったしキチンと閉まる~良かった~と大変喜んで頂けました。

 
 
 
 

株式会社オレンジナイトグループ
本店・姫路本店 
〒672-8035 姫路市飾磨区中島2丁目10   
TEL.079-233-3015 FAX.079-233-3031
別所店 
〒671-0221 姫路市別所町別所4丁目27 
TEL.079-251-2000 FAX.079-251-3030
太子店 
〒671-1511 兵庫県揖保郡太子町太田1959  
TEL.079-277-7200 FAX.079-277-7205
香寺店 
〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬280-1  
TEL.079-232-3322

リフォームのことならお任せください。
ワクワクするリフォーム オレンジナイト
お問合せフォームはこちら

posted by orangeknight at 21:17
ページトップ