先月着工し、本日完工しました現場です。
農機具の倉庫の改装工事なのですが、リフォームってこんなに変化するんですよ。ご覧ください。
30年以上経過した倉庫の改装をご依頼いただきました。
鉄骨の骨組みはそれを活かし、あとは全面的に新しくしたいというのがお客様のご希望でした。
施工前
まずは解体していきます。
この年代のスレートはアスベストが含まれているので処分費が少々高くつきます。
しっかりとマスクもして臨みます。
鉄骨を塗装します。
錆止めを塗ってからシリコン塗装です。
もちろん屋根を葺く前に鉄骨の上側は先に塗装しています。屋根がないと雨が降ると困るので第一に鉄骨の上面の塗装と屋根葺きをしました。
屋根はルーフデッキというもので、ガルバリウム鋼板で出来ています。厚みは0、6ミリです。伝わりにくいと思いますが、0、6ミリの厚みがありますと音はコンコンと硬い音がなりますし、曲がりません。
ボロボロになったブロックやコンクリートは、今のものを塗っていき再生させました。
左官工事は単調な工事です。故に職人の腕がすごい出るんですよ。複雑な仕事はごまかせますが、単純な仕上がりは実力が出ます。
親方にさすがですねと伝えると「だましだましやってますへへへへっ」とトークの腕もあります。いつもながら。
コテもたくさん種類があります。微妙に違うらしいです。
完成です。
元はこちらでした。
こんなにキレイに生まれ変わりました。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
どうでしたか、新しく建て直したみたいでしょう。
建て替えのコストの3分の1くらいの予算でここまで生まれ変わりました。
お客様はお父様から受け継いだこの倉庫を、まだ20歳代前半の息子様に任せる前に、アスベストを含んだ老朽化した倉庫を新しくしておきたいと数年前からお考えだったと聞きました。
そんな人生のイベントのお手伝いをさせていただくのがオレンジナイトのミッション、リフォームという仕事です。
こんなに変化するんですよ。わくわくしませんか。より多くの皆様にハッピーをお届けできるよう取り組みます。
「つみかさね」と「リフォーム塾」の合同特別編でした。
-
Twitter