社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
12345...10...

2025年02月26日

三宮のカフェ店舗の現場着工

三宮のカフェの現場の着工に来ています。

 
現在、草木も眠る丑三つ時です。

 
身体がふわりと軽くなってきましたので、隅岡親方は朝までかかると言いますし、墨出しの役にもたちませんので、今現場を出ました。

 
眠気を通り越して、いや、よく考えたら晩御飯を食べていないのでお腹が減る。

 
 

IMG_1078

初日なので打合せ、そして前述の墨出しや足場、電気配線の仕込みをしています。

IMG_1066

IMG_1076

IMG_1059

IMG_1073

この空の箱の中に、新たな店舗が誕生し、4月にはお客さんがたくさん座って談笑したり、本を読んだりスマホやパソコンをしているんでしょうね。

不思議な感覚です。

夜勤久しぶりでした。途中ですが。

明日だけ来て、あとはたまに伺うよういたします。

昼の三宮とはまた違った、工事の人がたくさんいる夜の三宮であります。

では姫路に帰ります。

IMG_1077

 
posted by orangeknight at 02:14

2025年02月25日

足場を解体 姫路市飾磨区のリノベーション物件

姫路市飾磨区阿成渡場の現場に来ています。

 
オレンジナイトの賃貸物件です。本日足場を解体しましたのでご覧ください。

 
IMG_1044

 
まるで新築のように仕上がってきています。

 
 
こちらが元です。この状態で購入し、賃貸住宅として借りてもらっていました。

 
IMG_7146のコピー3

 
 
まだ途中ですが、施工後です。

 
IMG_1033

 
 
家。

何が年数を皆さんに感じさせ、何が今風の家に思わせるのか。

 
このツボをきちんと理解し、そこをリノベーションしたら新築に見えるようになります。

 
 
ここも図面なしでやりました。

 
写真を撮り、それにiPadで絵を描いたものを職人みなさんが形にしてくれました。

 
 
IMG_7146

 
 
それにしても窓って外観を見せるうえで重要ですよね。

 
IMG_1039

 
 
これから内装、そして外構をさわっていきます。

 
塀をなくしオープンにし、庭を改修したら完全に新築に見えると思いますよ。

 
 
IMG_1028

 
 
どうしていきましょうか。楽しみです。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 17:57

2025年02月24日

明日から着工なので三宮に

三宮に来ています。雪が降ってきました。寒い。

 
IMG_0989

 
いよいよご明日から、ご依頼いただいていた某カフェチェーン店様の新店舗工事が始まりますから、前日の最終打合せでした。

 
明日の今くらいは夜勤の真っ只中だと思います。

 
現場はもちろん任せますが、明日明後日は最初ですから夜勤をするつもりです。

 
最初が肝心ですから。

 
ありがたいことです。また新しい体験をさせていただき、経験値が上がる2ヶ月強になるでしょう。

 
そして、こういう規模の大きなバタバタ工事は必ず何かが起こりますから、擦り合わせながら、調整しながら、また予測しながら進めたいと思います。

 
何がくるだろうなあ。

 
 
連休終わりということもあるんでしょうが、駅の南はことのほか人通りがまばらです。

 
では帰って休みましょう。今日もやりきりました。

 
かなり仕事が進んだ。よしっ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:26
12345...10...
ページトップ