そう、あの場所であったことが後々、もちろん今に至るまでこれほど大きな効果をもたらすとは。
今から商売をしようという人は絶対に広い通り沿いですよ。とにかく目立つ場所でやった方が良いです。
もちろん商売の内容にもよりますが、お客様から何かを買ってもらうような店を出すなら、もうそれは欠かしてはいけない絶対条件だと伝えたい。
家賃が高い、地価が高い。当たり前です。費用対効果ですよ。
オレンジナイトでは今でも、新規の反響をいただいたとき、チラシやネットも見てのものだが「以前から前を(店舗の前の道路を)を通っていて知っていたから」と言われることが非常によくあります。
よく使われる用語として、潜在化が顕在化した状態であります。
その潜在のポテンシャルですね。国道沿いのおかげで高かったのです。
リフォームではお試しができません。不味かったら料理を残せる飲食店でもないし、面白くなかったら、良いものがなかったら二度と来ないというような業種でもない。
失敗を絶対にしたくないジャンルなわけで、そうであるから余計に慎重になる。
そんなとき、店舗の存在が記憶のどこかにあるというのは安心感になり背中を後押ししてくれるし、いざというときの選択肢の1つに躍り出ることができるのだと思います。
と、偉そうに語っていますが、創業時はそんなこと何も考えていませんでした。
全部その後の経験と独学であります。
それに気付き、以後出店したうちの店舗は、オレンジナイトもランドリージャパンも全てそんな立地にあるんですが、最初は本当にたまたまでした。
振り返れば、運命の分かれ道なんてことは経営をしているとたくさんあります。
現在は、多少なりとも「今が運命の分かれ道だ」とその瞬間に察知できるようになっていますが、昔は知らない間に運命の分かれ道を選択していた。
おそろしいことでもありますが、でも、良い方向へいざなってくれた前編の不動産屋さん然り、たくさんの方のおかげで助かったということがいろいろあるなぁと思います。
創業時、あの場所でなかったらまたオレンジナイトの今も変わっていると思う。
いや、きっと変わっているだろう。
間違いない。
自分の実力だけでどうにでもなるほど世の中は甘くない。
そんな場所でのあしたのエコキュートのOPENです。
工事中、たくさんの方々が毎日前を通られたことでしょう。
こんな垂れ幕をしていました。

何屋か分かりませんが、しかし、オレンジナイトが工事をしている。そしてエコキュートという文言。この2つは残ります。
それだけで良いんです。
チラシやネットで宣伝もしますが、国道沿いにあるってすごい宣伝効果。
毎日無料で、途切れることのない広告を打ち続けていると私は思っています。

夜もこんなふうにずっとライトアップするつもりです。

私にとってはそんな想いのある場所なのです。
必ず成功させたいと強烈に思っております。
いろんな方々のおかげでここに至る。という心境であります。
今週金曜日、営業開始です。