社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2025年01月23日

美味いと飲んでいたら糖質が

今年になって、健康に留意しようと平日はアルコールを控えていたら、習慣のものでしょう、あまり飲みたくもなくなってきました。

 
それに一役買ったのがこのアサヒのノンアルコール「ゼロ」です。

美味しく、これがあれば眠たくなってしまうビールは要らんなぁ感じておりました。

 
IMG_9526

 
ところがです、ほんの2週間くらいでお腹周りに脂肪がみるみるつきだしたのです。

 
もしやと思って見てみると、美味しいはずです。糖質がなんと6.9gも入っているではありませんか。

 
IMG_9530

 
普通のビールであるキリンのラガーや一番搾り、アサヒのスーパードライ、サッポロの黒ラベルなんかがだいたい3gなので倍以上ではありませんか。

 
ノンアルコールを毎日2〜3本飲んでいますから、ビールを毎日6本くらい飲んでいるくらいの量の糖質を摂ってしまっておりました。

 
びっくりしますし、そらぁ太りますよね。

 
 
そんな訳で、今日から他のノンアルコールも飲むようにします。

 
 
参考までにデータを

サントリーのオールフリー。これは糖質0でした。

 
IMG_9524

 
 
アサヒのドライゼロ、これも糖質0です。この2つは定番ですよね。

 
IMG_9528

 
 
アサヒのドライゼロフリー、これも糖質0です。ドライゼロと何が違うんでしょうね。飲んで比べます。

 
IMG_9523

 
 
キリンのグリーンズフリー、やっと糖質が入っています。それでも1.5gのようです。

 
IMG_9527

 
 
最後はこちらのキリンのカラダフリー。標榜では糖類0と書かれていますが、糖質は1.7gと記載されています。

 
IMG_9525

 
 
そうなんですね、基本、ノンアルコールは糖質は0のようです。

 
知りませんでした。

 
だからあまり美味しくないと感じますし、今回美味いと感じ、嬉しそうに飲んでいたのも6.9gだからなんですね。

 
 
アルコールを控えて糖質で太っていたら本末転倒でありました。

 
今日からまたチェンジです。

 
現代社会は健康の邪魔をするようになっているのかなぁ。

 
せっかく良いノンアルコールが出たと思っていたのに。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:40

2025年01月23日

投資信託を少しフォーメーションチェンジ

投資信託のフォーメーションをやや変更しました。

 
昨年末に買っていた、三菱UFJーeMAXIS Neo  AIテクノロジーをさらに500万買い増しました。

 
テレビで、孫さんがトランプ大統領の前で「5000億ドル持って戻ってきた」とめちゃくちゃ笑っていたからです。

 
カッコ良すぎるのであやかり、乗っかります。

 
そして、そこはリスキーなので、同じくe-MAXISのNASDAQ100インデックスを、上がっている分をキープしたいので100万残しで400万売りました。

 
2つとも動きの傾向は同じなので、備えはしておきます。

 
 
しかし、この半年、インドがさっぱりです。

こちらは私のインド株の投資信託2つ。どちらもマイナスですからね。

 
IMG_9444

 
ただ、この2つはインド投信の中ではベスト2つだと考えていますし、必ずこの踊り場を抜けたらまた上がりだすと疑っておりませんのでキープです。

 
 
今年のNISAはこんな感じです。

 
毎月10万ずつのつみたてNISA、私は2025年は大和-iFreeNEXT FANG+インデックスでやっております。

現在2ヶ月目でプラス8325円です。

序章でしょう。

 
IMG_9446

 
 
成長枠の240万は120万だけ使っております。

 
ピクテのiTrustインド株式にしていますが、120万から78925円の損をしている状態ですね。

そのうち好転しますから、こちらはNISAなので気長に待ちます。

 
残りの120万は暴落待ちで、そのときに使いたいと考えております。

 
IMG_9445

 
 
 
しかし、これからどうなっていくでしょうね。

 
とにかくAI関連、ギュンギュンギュンといってくださいと思います。孫さんの高笑いのように。

 
では、今日もやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:38
ページトップ